




明日香野さん
こんばんは、非常に詳細な鑑定を頂き、ありがとうございました!
機会があれば鑑定して頂きたいと思っていましたが、
仕事の部署異動があり、今後の方向性など考えていたタイミングで
鑑定して頂けることになり、ツイていました (^-^)
私が、命無星曜格の武貪格とのことで、
詳細な説明を見るたびに、まさにそのとおりとびっくりしました!!
自分の良い面や、悪い面を振り返ることが出来ました。
これからの運勢の流れも詳細に教えて頂き、
人生の指針と励みになりました。
明日香野さんから頂いた、人生の課題を念頭に、
大切な人達とのつながりや調和を心がけ、
心の安定に気を付けたいと思います。
ストレスためすぎないように・・・(笑)
お忙しい中、ありがとうございました!
Nさま、この度はご依頼ありがとうございました^^
Nさまは、私と同じく命宮に主星が入らない命無星曜格
命無の方は、幼少期〜青年期に苦労をしやすく中年期に発展しやすい傾向を持ちます。
第二の命宮の主星は
武曲星(ぶこくせい)・貪狼星(どんろうせい)
武曲星は、厳しくストイックな武士。
貪狼星は、自由な狼。欲望と自由と楽しさを追求する星。
一見、正反対なキャラクターです
武貪格(ぶどんかく)と呼ばれ、若い頃は貪狼星の衝動的な部分が出やすく、理性が強く働く中年期から結果を出すと言われています。
また、貪狼は副星の火星、鈴星と関わると火が着いたような「突然の発展」を起こす可能性を持ちます。
またNさまは、「坐貴向貴格」(ざきこうきかく)という周囲の引き立てにより発展していく格ですし、
お仕事運がとても良く、いずれ社会に向けて自己表現をされていくと感じました。
命無星曜格の方は、社会の中での「お役目」を意識すると周囲の引き立てを受けやすく、大きな成功をおさめる方が多い傾向です。
小室哲哉さん、浜崎あゆみさんも命無星曜格です。
命宮に主星がない分、他の誰かや守りたい何かの為に働くことができるのですね。
社会に対する「顔」を意識すること。
命無星曜格の方は、少し意識してみてくださいね
Nさまは、来年2021年は12年に1度自分自身と重なる節目の年にあたります。
何が自分の心を埋め、幸せと感じるのか。
何をしている時、自分らしいのか。
向き合ってみてくださいね。
大切なタイミングでご依頼をくださる方がほとんどですが、皆さまお知らせを受け取られていて流石だと思います。
素晴らしいことです^^
鑑定がお力になれたら嬉しいです。
メール鑑定は、大変お待たせして申し訳ないのですが、心を込めて製作してまいりますね。
また新たな募集ができるよう、頑張ります
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
素敵な一日を
明日香野