おはようございますクローバー

 

 

ご訪問ありがとうございます黄色い花

 

 

 

今日はいいお天気晴れ

気持ちも晴れますねキラキラ

 

 

 

 

さてさて、

 

宗像大社の記事を書いたばかりなのですが、、、

 

 

 

昨日、ブロ友さんでブレスをお迎え下さったsariさんから贈り物が届きました。

 

 

 

「宗像びーどろ 沖の島の朱(あか)」の箸置きですラブラブ

 

 

鮮やかな朱色に目を奪われます。

 

 

触れるとしっとりしているのが不思議~

ガラスってもっとサラサラしているのですが、こちらの置物は何故か潤っているかのように感じます。

 

 

「沖ノ島の朱」シリーズは、

 

もともとガラスの配合に食塩を混ぜて赤色を出していたそうなのですが、

その塩を世界遺産「沖ノ島」の近くの海水をくみ上げて製塩したお塩に変えて配合したところ、

この鮮やかな「朱」が生まれたとか。。。

 

 

この「朱」は、理論上では説明できない突然変異をするらしく、

粋工房さんがこの塩を使ってタイの置物を製作したところ、しっぽだけ濃い朱に染まったとか。。。

 

そんなお話も、神秘的な何かを感じてしまいます星

 

 

 

 

 

 
 
そうそう、世界遺産「沖ノ島」は宗像大社の奥宮で古代からの祭祀跡が発掘されていることから
「海の正倉院」と言われているのです。
 
島内は真水の湧き水があり、島には神職さんが常駐しておられ、
 
今も女人禁制で大社の特別な許可がない限り、現地大祭などの一般人の上陸許可は出されないそうです。
 
 
今も信仰が護られている地なのですね。
 
 
私の中で
sariさんといえば、この「沖の島~朱」のグラスにまつわる不思議なお話が印象的です。
 

「前世(精霊との縁)」

 

 

 

こちらの記事内に、友人の晶來ちゃんよりsariさんに伝えられた精霊さんとの縁にまつわる素敵なお話のリンクが記載されています。

 

 

晶來ちゃんの記事、「約束の朱(あか)」という題名のお話なのですが、最初拝読した時から惹きつけられ私までsariさんの過去生のまつわるイメージが浮かんだり。。。

本当に好きなお話なんですよねお願い

 

 

精霊さんとの絆を教えてくれる晶來ちゃんは、尊いお役目を持たれている人だなぁと折に触れ思います。

 

 

 

 

 

なぜだが、ここのところずっと「過去生の約束」という言葉を何回も目にします。

 

 

 

晶來ちゃんより、「仏縁もあるけど、神縁もあるから忙しいね」とのこと(笑)

 

 

「神縁」は、ほとんど古代出雲関連なのですが、、、

 

 

 

神さま、仏さまと分けているのは人間側の都合で

エネルギーとしては分かれ目がないのかなとも感じています。

 

 

 

私が魂の成長のために歩むことを神さまも仏さまも応援してくださっていて、

 

 

 

ご縁がある方たちの手から、こうやって「エール」を見せてくださっているのでしょうね。

有難いです笑い泣き

 

 

 

sariさん、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

貴重なお塩もいただきましたラブラブ

 

 
 
 
 
今日もいろいろ頑張りますニコ
 
 
いつもご覧くださりありがとうございますラブラブ
 
 
皆さまも素敵な一日を音譜
 
 
 
明日香野