おはようございますニコニコ
 
 
ご訪問ありがとうございますクローバー
 
 
 
今日は暑くなりそうですあせる
 
 
 
書きそびれていましたが、先週末、21日(夏至)は天宮光啓先生のオンラインでの仏道修行会に参加していました。
 
 

 

 

19日の夜から胃痛がひどく、、、

20日は強制的に断食をさせられているような状況にあせる

 

 

仏道修行会の前日は、肉類や香りの強い野菜(ネギなど)は避けるようにお聞きしていましたが、、、

消化の悪いものは一切受け付けなくて。。。

 

 

仏さまと深くつながる前は、強制的に断食をしているかな?とも思える不調が続いたりするので

今回もそうかなと思いましたが、

 

身体への負担が夏至のせいか強烈でした(笑)

 

 

仏道修行会では、事前に天宮先生が護身と結界の作法をしてくださってから臨むので、

当日は快復しました。前日寝込んでたとは思えないほどの復活ぶり笑

 

 

 

 

 

瞑想会としては今回で3回目なので、ついていけるか不安でしたが

先生が丁寧に誘導してくださるのもあり大丈夫でした。

 

 

瞑想は私の体質にとてもあっているみたいです。

 

 

 

あくまでも、私の感覚なのですが、、、

 

 

 

先生からアナハタチャクラ(ハートチャクラ)を意識するように教えていただき、

 

 

呼吸に意識を集中し、吐く時にアナハタチャクラから光が溢れるイメージを視ていました。

 

ハートの奥に光る砂粒のような玉を感じ、エネルギーが溢れてきました。

 

緑色の光のひとすじ、ひとすじが輝き、

 

 

その中に

太秦広隆寺の不空羂索観音さま、大和長谷寺の十一面観音さま。。。

 

今まで心震わせた観音さまのお姿が視えて。。。

 

 

今まで、観音さまがずっと側で見守っていてくださっていたことの有難さと歓喜に心が震え涙が笑い泣き

 

 

そのうちに、頭上から蓮の花びらが散り始め、

 

ひらひらと舞い始めて。。。

 

 

最後らへんには、桜吹雪のようになりました。

 

 

 

「華厳」(けごん)という言葉が浮かびました。

「華厳」とは、「華で飾る」という意味だとは知っていましたが調べてみると。。。

 

 

 

華厳・・・仏になる修行を華にたとえ、その華で仏の位を飾る意。仏語。多くの修行・功徳を積んで徳果が円満に備わり、仏になること。(デジタル大辞林)

 

 

 

ガーンガーンガーン

 

 

 

仏になる修行を華にたとえ、その華で仏の位を飾ること。。。

 

 

 

観音さまが見せてくださったイメージは、

まさにこれから歩もうしている道そのもので、

歩もうとしている私を励まし勇気づけてくださっているように感じました。

 

 

 

今まで、観音さまとの深いご縁を感じてはいましたが、、、

 

 

 

今回、さらに深く観音さまと繋がることができたみたいです。

(そういや、前日に松尾寺の馬頭観音さまにお会いしていました)

 

 

 

 

占星術的には、夏至という日は「なにかの始まり、スタート」をあらわすのですが

 

 

私の場合は「仏道修行」のスタートだったみたいです。

 

 

 

 

前日の胃痛も、この為だったのかなと思ったり。。。

 

 

肉類や刺激物を摂ると、仏さまとつながる時に支障が出るみたいで。。。

 

 

 

そして、今もあまり三厭五葷(さんえんごくん  肉・魚・鳥 ネギなどの香りの強い野菜)を食べようと思えませんあせる

 

 

 

晩御飯、何つくろう笑

 

精進料理の研究をしようかなイヒ

 

 

 

今回は素晴らしい経験をさせていただきました。

 

天宮先生、参加者の皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

image

 

imageimage

 

 

 
 
 
 
石たち到着ラブラブ
 
今日もいろいろがんばります。
 
 
 
皆さまも素敵な一日を音譜
 
 
行ってらっしゃいニコ
 
 
明日香野