こんばんはニコニコ
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
今日は一日雨降りで肌寒いです。
 
 
 
 
拝読させていただいている星ごころアドバイザー Kennyさんの記事が素敵だったのでご紹介。
 
 
5月くらいまで「みずがめ座」に重なる星が増えていくので
この時期にピッタリな本や映画、音楽を紹介されています。
 
 
ダウン
 
 
記事の中で紹介されている
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」は読んでみたいなと思う本だったので嬉しいです。
 
 
 
 
そして、
 
 
一番好きな映画といっても過言でない「レオン」が紹介されていて嬉しいラブラブ
 
 
 
Kennyさんも書かれていますが、
 
 
 
ワタクシも水瓶座の月と金星を持つので、「レオン」で描かれている
 
 
恋愛とも友情ともつかない
 
 
「年齢や立場を超えたつながり」は、とっても水瓶座っぽいと思います。
 
 
 
「レオン」の中の
 
マチルダとレオンの二人の間に芽生えた感情は
 
 
「愛情」なのですが、
 
 
親子愛や
友愛
師弟愛にも通じるような
 
 
 
枠にはめることができない「愛」だと思うのです。
 
 
「年齢や立場を超えた絆」って素敵ですね。
 
 
 
水瓶座って、特定の誰かに影響されたり染まってしまうことをとても警戒するのですが、
 
 
 
その反面、
 
 
 
未知の世界、領域を知っている人や、
独特の世界観を確立している人に強烈に魅かれる側面もあるんですよね。
 
 
マチルダがレオンに魅かれていく様子も
とっても「水瓶座っぽい」と思います。
 
 
憧れなのか恋なのか簡単にカテゴライズできない感情ってよくわかるし、
それが水瓶座の愛なんだろうなと。。。
 
 
 
この歌も映画にマッチしていて素敵でしたラブラブ
 
 
That's not the shape of my heart 
それ(ハート)は、私の心のカタチではない。

 

 

 
 
 
「レオン」また観たくなりましたラブラブ
 
 
image
 
 
 
 
 
 
いつもご覧くださりありがとうございます。
 
 
素敵な夜を星空
 
 
おやすみなさい星
 
 
明日香野