こんばんはニコニコ
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
草場一壽さんの大阪個展が今日から始まったそうです。
 
 
こちらは、新作「海王」
なんて、インパクトがある作品お願い
実物見てみたいラブラブ
 
 
 
※メッセージ・写真は草場さんFBより。

 

 

 

この作品のメッセージも素敵でしたキラキラ

 

 

波波波

 

 

海王

 

 

(海は産みに通じ 宇宙の子宮これを龍宮という)

 

いざ。

万年の時を経て

海王のお出ましになる

 

水の荒ぶる

火の荒ぶるは

天の業(わざ)にもあるまい

地の因果にもあるまい

すべて

生きてうごめく 自然(じねん)のあかし

 

ブンメイ(夢)

ブンメイ(幸せ)

ブンメイ(成功)

ととらわれて

なぜに外ばかりを探す

 

自らの内にある

海に目覚めて

大いなるいのちに問いかけよ

 

そこにこそ

新しき世界の生まれて

おおいなるいのち 絶えることなし

おおいなるさかえ 果てることなし

 

 

波波波

 

 

私は行けませんが、お近くの方は是非とも足を運んでください照れ

 

以前、京都の東寺での陶彩画の個展に行きましたが、

素晴らしかったです。

「観世音菩薩」の絵の前で嗚咽しました(笑)

 

個展の情報はコチラダウン



草場一壽

 

☆大阪個展 草場一壽 陶彩画新作展 (入場無料)

会場 イマジン&デザイン

期間 2019年11月23日(土)~12月1日(日)

時間 10時30分~18時

 

 

星星星

 

 

 

 

 

 

 
 
今日は城下町のお祭りで、街中でライブをやっていたのですが、
たまたま耳にした「コブクロ」の「DOOR」を聴いて、
歌詞が響いてきたので調べたら、

 

 

 

「大海原」「航海」「海深く沈めた夢」にハートへの響きがあって、

 

「行くしかないだろう!」にドキッとしました笑い泣き

 

 

歌詞載せますが、興味のない方はスルーなさってね。

 

 

 

歌:コブクロ

作詞:黒田俊介

作曲:黒田俊介

この海を渡ったら ずっとそばに居よう…
この荒れ狂う 大海原を
簡単に渡ろうなんて思っちゃいないさ
ただ港から見送る人に なれないだけさ

海深く沈めた夢を 拾い集めて
自慢気に語ろうなんて あとは惰性で暮らすのかい?
常識に翻弄されて 日々は繰り返す
真実は胸の中にある

進むべき道なんて 自分で決めるのさ
不安や恐れに 足元をすくわれそうになるけど
巡り来るこの時に 逆らい続けよう
航海は僕に 何を教えてくれただろう?
「行くしかないだろう!」

※自問自答を繰り返し 思い悩み立ち止まるけど
あの日夢見た 輝きだけが また 僕の心を揺さぶるよ
眠れない日々を過ごすのなら 眠らない明日を追いかけよう
夢見ることが全てじゃなくて 叶えようとすることが全て※

この荒れ狂う 大海原を
簡単に渡ろうなんて思っちゃいないさ
全てのものを手に入れるなんて できなくていい
ただ一つ たった一つでいい

開くべきDOORなんて 自分で決めるのさ
不安や恐れに 足元をすくわれそうになるけど
巡り来るこの時に 逆らい続けよう
後悔は僕に 何を教えてくれただろう?
「行くしかないだろう!」

(※くり返し)

この海を渡ったら ずっとそばに居よう…

 

クローバー

 

 

草場さんの作品「海王」にしても

この歌にしても、

なんだか籠神社の神さまを思い出してしまいますあせる

 

お待ちかねなのかなあせる

この「DOOR」も籠神社の神さまのイメージにピッタリなんですよねうーん

渋いロマンスグレーの海の漢キラキラ

 

熱いメッセージをいただいたみたいですえーん

イマイチ自分のことってよくわからないのですが、

なんだか本人より守護の方達が盛り上がっているような(笑)

精進いたしますえーん

 

星空

いつもご覧くださりありがとうございますドキドキ

 

素敵な週末を音譜

明日香野