こんばんは

今日は朝からバタバタしていました

夜は塾講師の初授業で緊張しました

昔取った杵柄といいますか、時間が経っても一生懸命に覚えたことは残ってるんだなぁとビックリしました笑
もっと自分の中に積み重ねてきたものを有効利用してもいいのかも

私は小学校の頃は勉強ができなくて、中学校から頑張りだしたのですが、実力より上の高校に入ろうとして苦労しました。
高校受験が一番勉強したかも

父は、昔は個人塾を経営してまして、
兄弟の中で一番目をかけてもらってたのに親の期待に応えられず、申し訳なかったのですが、
ちょうど、大学を卒業した頃に両親の仲が悪く別居したりで落ち着かず。。
そのゴタゴタの中で、
教員になることは諦めたのですが、
今になって教育に携わることになるとは想像できなかったなと。。
一周回って、スタート地点に戻ってきた感じ笑
割と長い間、父に反抗していたけど、しっかりと父の背中を見ていたのですね。
父にも感謝

お父さん、ありがとう

父は、60歳を越えて介護のケアマネの資格を取ってバリバリ働いています。
勉強をする姿勢にはいつも感心します。
私が今回、塾の講師を始めて一番喜んでいるのは父らしいです笑
カエルの子はカエルですね

来週から授業も増えたし頑張ります


今日目を引いたニュース↓
中国大連の古代の蓮の種から、蓮の花が開花したらしいです

綺麗ですね

古代ロマンを感じます

いつもご覧くださりありがとうございます^ - ^
素敵な週末を

明日香野