紫微斗数では、生まれた時間から命盤を作成するので

出生時間がわからないと全く占うことができません。

 

そこで

 

正確さには欠けるのですが、

出生時間推測法がありまして、

「寝相」と「つむじの位置」により出生時間を推測する方法です。

 

 

生まれた時間が「朝方」か「昼頃」か「夕方」か「深夜」か

だいたいの時間がわかれば絞りこむことは可能です。

 

全く生まれた時間がわからない場合は、判定が難しくてあせる

 

 

そうなると、

12通りの命盤を作成して判断するしかなく、、

家族や身近な友人等、性格などをよく知っている方ならまだ判断可能なのですけどねあせる

 

 

あっ、でも

 

例えば、生まれた時間が深夜の「2時」か昼の「14時」かどちらかわからないということでしたら、

2枚命盤を作成し鑑定前に質問をさせていただき、どちらか判定することは可能です。

 

命宮の主星が「機月系」か「紫府廉系」かハッキリしていると判定しやすいです。

全く正反対の星たちになりますので。。

 

ちなみに、機月系、紫府廉系はこんな方達。。

 

「機月系」・・・精神性・言葉・気持ちなど「目に見えない世界」を重視する。

結果よりやりがいに重きをおく。

 

「紫府廉系」・・・・・物質・お金に満たされることを優先する。過程より結果を重視する。

 

私にご依頼下さるクライアントさま達は、やや機月系が多いかな。。

 

天梁星・天機星、天同星率が高いです笑

 

 

クローバー

 

 

人生のエンジン部である、三方四正(さんほうしせい)の命宮・官禄宮・財帛宮・遷移宮には、

命宮の星が機月系なら機月系の星たちのみ、紫府廉系なら紫府廉系の星たちのみで形成されます。

 

相性を観る場合でも、

命宮や三方四正に同じ星を持つ方とは、縁が深いと観ることができます。

 

ちなみに私の場合、

 

旦那の命宮の主星と

私の遷移宮の主星は(命無星曜格なので、対宮の遷移宮を第二の命宮とします)は

同じ星です。

更に旦那の遷移宮の主星と

私の遷移宮の主星も同じ星です。

(私の遷移宮には主星が二つ座しています。)

 

命宮と遷移宮は、紫微斗数において重要な宮でして

ここにお互いの星が重なるということは、

本人たちの意志に関係なく(笑)

ケンカしつつも、一緒に人生を歩む相手なのでしょうえーん

 

そういや、西洋占星術のドラゴンヘッドとドラゴンテイルも

旦那と私は同じ星座が重なっています(笑)

ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルは、

魂の履歴に関わるとも言われていますので過去生からの何かがあるのでしょうねえーん

 

まぁ、マニアックな夫婦で私が本をいくら集めても文句を言われないとか、

価値観は似ているので楽ではありますね。。(笑)

 

 

クローバー

 

 

占術は基本的にデータが揃うほど精度が上がります。

「この世に産声を上げた時間」がこれほど重要視されるのも、

その時間にたくさんの想いを詰め込んで

この世に生まれ落ちたからだと思います。

 

皆様それぞれ、

今は忘れてしまっても、

「こんなことを体験したい」と生まれる前に決めてきました。

 

生まれてすぐに過酷な体験をせざるをえない場合もありますが、

それでもその体験には意味があって、

どんなに辛くても体験したいと願った「勇敢な魂」なのだと思います。

 

 

だからこそ、どんな状況も誰のせいにもできません。

この世に存在する限られた時間の中で、

どれだけ設定してきたことを経験できるかが

肉体を去った後の行く先に関わってくるのではないかな。。

 

 

紫微斗数占星術は、それを思い出すキッカケになるのでは?と感じています。

 

 

 

来月あたりに鑑定のご依頼の受付を再開する予定です。

 

気になる方は、是非とも生まれた時間を調べてみてくださいね虹

 

image

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

イイネもフォローも感謝です。

 

明日香野