こんばんは(*^o^*)
朝晩寒くて、今朝は長袖を出しました;^_^A
明日は、温度が上がるみたいですね。

田宮陽子さんの記事で、昨日書いた「キセキ あの日のソビト」の記事にも繋がることが載っていたのでリブログさせて頂きます。

好きで好きでたまらないことが天職に繋がるというお話です。

映画「キセキ あの日のソビト」では、ヒデさんが勉強そっちのけで、歌詞を書いていました。
頭の中にあるイメージを外に出すことって、エネルギーを使うしアウトプットするまで落ちつかなくなるのはよくわかります;^_^A

大好きなアーティストCocco(こっこ)さんは、歌詞や曲がバーッと降りてきて、書きとめるのが大変だったみたいです。
Coccoさんは、自分が作った曲をう◯こだと言われているのをインタビューで読みましたが、すごいなぁと;^_^A
彼女は、沖縄出身でユタになる運命を拒否して歌手になったので、霊感とか感受性は飛び抜けていたんでしょうね。

人の心を掴むものを作る方は、やっぱり視えない世界と繋がっているなと思いました。


私の好きで好きでたまらないことは、やっぱり石を扱うことでしょうか;^_^A

鑑定もやりがいがあって、楽しいんですが、命盤からクライアントさんに必要な何かを掴まなきゃと張り詰めていますので;^_^A
毎回必死なんです(°_°)


子供達が成長して余裕ができたら、自然豊かな場所でのんびり石と触れあっていることでしょう(笑)

森の奥でカフェとかしたいです(笑)コーヒー好きだし(笑)
そこでヒーリングや鑑定をして石を扱えたら素敵(*^^*)

妄想は楽しいです(笑)

ではまた。

明日香野