takcの烏賊釣り放浪記 -35ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

懲りずに逝って来ました。『夏烏賊』


会社でのストレスがMAXになり・・・・・・・・・・・


29日に午後半休を取得し、Newスキマーの実戦テストを兼ねて


西伊豆に向かいました。DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!


現地入りは17時すぎ。


早速、鯵クーラーをのぞき込むと・・・・・・・・・・・・目目目


まずまずの状態でHotしました。



イメージ 1



やる気の20匹と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






言いたい所ですが、Hierさんの分も入ってます。



19時半ごろ合流予定です。




取りあえずファーストアタックを放り込み、残りの荷物を崖下に降ろします。




途中で気が付いていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ハンドルが廻っています。




でも、息が揚がり、滝のように汗が吹き出し其れどころではないのでスルー(笑)



一息ついてやり取りを開始するも、ほったらかしが原因で根に巻かれ・・・・





イメージ 2




自分に太刀魚と言い聞かせて・・・・・終了しました。えーんえーんえーん



そして、汗が出た分の補充です。



イメージ 3





足りません。(笑)




イメージ 4



ここの夕日は何時見ても綺麗で癒されます。




画像はありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・何か



しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




当たりません。




19時過ぎにやっとアタリ。




Wヘッドホイホイを速攻で投入し、間髪入れず『バッコーン』炸裂。




手応えなし、重さもなし、パラソル級のアオリをGetしましたが・・・・・・・・



しかしほっそい800前後ですね。



イメージ 5





この後の爆に期待したい。





そうそう、ポンチさんより頂いた、『ポンチ堂Newステッカー』で



ヤエンケースもリメイクしました。





イメージ 6



19時半過ぎに、Hierさんが合流し2人でガンバリましたが、



しかーし、無情にも・・・・・・・・・・・





茶色い太刀魚のオンパレードで、2時に敗北宣言をして終了です。



場所を移動し、朝マズメのジグに勝負を委ねる事にします。



時を同じくして、アオカツ参戦のヒロさんにお逢いしご挨拶に伺いました。



情報交換を兼ねてしばしベタリングし、対岸でお互いの健闘を見守る



お話をして、ジグ戦に向かいました。(笑)




少し仮眠をする予定でしたが、Hierさんと呑みあかしそのままジグ戦に



突入です。アセアセアセアセアセアセ




空がしらみ初めてからの1投目。



HireさんにファーストHitで『ジャンカマ手前の中カマ』です。



周りもボコボコ釣ってます。




私は硬派を貫き60gでボトム一本勝負しますが・・・・・・・・



産卵木  根掛かり連発でジグロストの大記録を打ち立てました。




『へたくそぉ~』




ジャンカマフィーバーも一段落して、やっと大サバタイムに突入です。




バイト連発。『多分カマス』





中々、フッキングできません。






フル遠投からの、カウント20が、15でストップ。





スプールに添えている指が切れそうになるぐらいラインを弾かれ





タイミングを合わせ、ベールを戻し『どりゃー』




ウオオ~溜りません。




今季初の青いヤツとのやり取りを楽しみ・・・・・・・・・・




イメージ 7


50㎝弱のサバGetです。( ̄ー ̄)ニヤリ



今日のサバは手強い。



群れが小さいのか



移動が速いのか




防波堤で『ポ』、しばらくして『ポ』程度でしたので



休憩しながら8時まで頑張るも、寝不足、猛暑に耐えられず



ギブアップしました。『根性がありません』



昔からですが・・・・・・・・・(笑)



本日にて、夏烏賊は閉店いたします。『諦めはナンバー1です』



気合を入れて、ジグシーズン開幕宣言いたしますよ。『言うはタダですので』



次回は浜を予定しています。『優柔不断』ですのでお気を付け下さい。





今回、Hierさん、ヒロさん、お世話になりました。


また、遊んでやって下さい。グッグッグッ




でわ

皆さん、烏賊がお過ごしですか

オイラは暇で、家でゴロゴロしています。(笑)

先週の土曜日も、鯵クーラーのスキマーを

NEWタイプに作り変えていると、


クロネコの兄ちゃんが…


毎度、おおきにってやって来ました。


差出人は、兵庫県明石市。


なおぴーさんからです。


何と!?大会賞、第4弾が届き


ビックリです。(@_@)


イメージ 1




ブランドの明石タコと超激辛ソース


(日本一辛い)って書いてあります。


早速、トンカツに数滴たらして


お味見しましたが、玉あり県の


烏賊れカレーを上回る辛さであります。m(。≧Д≦。)m


ヤバイすぎィ~ビックリマーク


烏賊れさんに喰わせてェ~ビックリマーク


(このソースで、烏賊れさんの限界を見てみたい。)(笑)


なおぴーさん、ありがとうございました。


近日、たこ焼きパーチィーを開催します。

(* ̄ー ̄)ニヤリ




そうそう、冒頭のスキマーはこんな感じです。


イメージ 2




ペットボトルを二層構造にして、


自然対流式を強制対流式に変更。


洗浄可能な様に、高さと、挿し込みの


ハメ合いビックリマークを確認して…




合体ビックリマーク





イメージ 3




お手軽スキマー完成ビックリマーク



テストもバッチリです。


中央口から、ソフトに水流を吐き出して


くれます。


うん~ビックリマーク


実戦で確認したァ~い。アップアップアップ



夏烏賊ビックリマーク決行寸前です。(*^^*)



でわ。


またまた、大分放置プレーさせて仕舞いましたが・・・・・・・

何とか、生きてました。(笑)


こちらも頑張って更新させて逝きますので、ゆる~くお付き合い下さい。( ̄ー ̄)ニヤリ


海の日3連休
皆さん烏賊がお過ごしですか

今週こそは、家にこもると決めていたのに・・・・・・(笑)

我慢出来ずに逝っちゃいました。



16日は、今季初ジグで浜INです。

Hierさんと後輩君も逝かれるとの事なので、時間を合わせレッツらGO

初戦はどうしても結果が欲しくて、浜のking♔事『ヒゲオヤジさん』

にアポと取り、初コラボが実現しました。

わざわざ、夜勤明けで駆け付けて頂きました。

『あっざぁ~す』




開始2時間、何のアタリも無く雨も降りだし暗いムードでしたので


お約束のTakc亭、『浜バージョン』で腹ごしらえです。






冷やしうどんの予定でしたが、寒いのでHot掛けうどん。


『担々麺』と『ジャージャー麺』


意外とイケました。


時合いが来たのが、8時半。


海面がザワツキ。バッチャン・ボコッとナブラがたち














唯一のバイトもフッキングせず・・・・・・・・・・・・・・・・・


それでもひたすら投げ続け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


後輩君とHierさん・オイラ以外がそれなりに釣っています。(笑)


10時半まで、筋トレしました。


筋トレです。



結果、初戦惨敗。


『ヒゲオヤジさん』お付き合いありがとうございました。


海面がザワツキ、魚種を読み、ルアーをセレクトしての攻めの姿勢


勉強になりました。


また、宜しくお願いします。



後輩くんとHierさんは別の場所に向かいましたが・・・・・・・・・・・・・


根性なしのオイラは、真っすぐ帰宅です。



後輩くん・Hierさん、コラボありがとうございました。






翌日の17日、今日は溜りに溜った家の雑用で朝から草取り。


朝8時にスタートし終わったのが4時。


膝は悲鳴をあげ、腕は真っ赤。



このまま寝落ち寸前のと事で、イカキチさんからのラブコールが入電。


鯵が余りそうなので応援『よろピク』との事。


前日の筋トレ&草取りで体はボロボロでしたが・・・・・


アオカツスクランブルで、21時に出撃しました。


西伊豆で合流し、磯場に入ったのが23時前。


弱ウネリ、無風のサウナ状態です。


磯に立った時点で、パンツまでビチョビチョ。


鯵を投げ込む前に、『グビイ~と2本』


そしたら、汗がドッバーです。(笑)


鯵を打ち返す事数回、気持ちよくハンドルが廻りだし初アタリ。


南で、イカキチさんの前でバラシっきりなので・・・・・・・・・


ここは今季初、そしてラストのWヘッドホイホイをセレクト。


ホイホイ発射後、気持ちよく走られ80m先で深水開始。


途中何度かイヤイヤを喰らいましたが、オートマチックで掛かった見たい


なので強引に引きずり揚げました。




現地計測1.48K。


まだ童貞かな   (笑)


夜中の干潮に期待が高まりますが、二枚潮で鯵のコントロールに


苦戦が続き、ルービーの勢いが止まりません。


熱い、熱いと嘆いていたのが原因か


またまた、雨です。『雨男って、俺


二枚潮の対策で、鯵に錘を打ち沈めると・・・・・・・・・・・・・


ウツボとアナコンダが連発です。


竿が持たれ、ピクっ・ピクっ・・・・・ジィ~


ジョット噴射もなく、途中で竿先が『ブルブル』って感じでした。


完全にお魚さんと思い、ゆっくりゴリ巻きしてたら



ボッコリ烏賊が浮いて来ました。




慌てて、ホイホイを発射。



ゆっくりホバチリを始め、ホイホイを引きずりながら沖に向かって逝きます。


レバーで徐々に動きを抑えながら、ロックONに成功しヤエン光が見えて


いたので、恒例の『バッコーン発動です。』


強烈なジョット噴射を耐えて・・・・・・・・・・・・・・・・・





長さはありましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








ヤリ過ぎです。『イカキチ談』  (笑)








この後が続かず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



雨足も強まってきたので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






〆の丼ぶり。




カレーと違い、これまた旨し。



そして仮眠。



『太る訳が分かった気がします。』



ムシムシの車内で汗だくで起きたのが4時半。



鯵を投げ込むも、気分はジグ。



朝マズメのゴールデンタイムに備えるべく、ヤエンを撤収。







投げ練を開始した2投目


ホール直後に『ガツンっ』


ゴミかな


って巻いてくると、ちぃっチャイお魚さんが・・・・・・・・・・・・


今季、初獲物Getです。




20㎝強のカサゴ。



これに味を占め、ボトム狙いに変更し、ジグを3つ殉職させて仕舞い


P-カン天気&鯵切れで7時半撤収です。



ビチャビチャのTシャツを着替え、MasaさんMisaさんから頂いた


伊豆半島Tシャツで『パシャリ』




終わって見れば、遊びっぱなしの3連休になってしまってるぅ~し



帰って家の仕事をせねば・・・・・・



アオカツスクランブルは、2打数2安打。3ジグロスト。



イカキチさん、何から何までお世話になりました。


秋のヤエンも宜しくです。



アオカツ更新( ̄ー ̄)ニヤリする重さでもありませんが・・・・・・何か


秋のアオピにリベンジします。