夏烏賊閉店します。 | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

懲りずに逝って来ました。『夏烏賊』


会社でのストレスがMAXになり・・・・・・・・・・・


29日に午後半休を取得し、Newスキマーの実戦テストを兼ねて


西伊豆に向かいました。DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!


現地入りは17時すぎ。


早速、鯵クーラーをのぞき込むと・・・・・・・・・・・・目目目


まずまずの状態でHotしました。



イメージ 1



やる気の20匹と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






言いたい所ですが、Hierさんの分も入ってます。



19時半ごろ合流予定です。




取りあえずファーストアタックを放り込み、残りの荷物を崖下に降ろします。




途中で気が付いていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ハンドルが廻っています。




でも、息が揚がり、滝のように汗が吹き出し其れどころではないのでスルー(笑)



一息ついてやり取りを開始するも、ほったらかしが原因で根に巻かれ・・・・





イメージ 2




自分に太刀魚と言い聞かせて・・・・・終了しました。えーんえーんえーん



そして、汗が出た分の補充です。



イメージ 3





足りません。(笑)




イメージ 4



ここの夕日は何時見ても綺麗で癒されます。




画像はありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・何か



しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




当たりません。




19時過ぎにやっとアタリ。




Wヘッドホイホイを速攻で投入し、間髪入れず『バッコーン』炸裂。




手応えなし、重さもなし、パラソル級のアオリをGetしましたが・・・・・・・・



しかしほっそい800前後ですね。



イメージ 5





この後の爆に期待したい。





そうそう、ポンチさんより頂いた、『ポンチ堂Newステッカー』で



ヤエンケースもリメイクしました。





イメージ 6



19時半過ぎに、Hierさんが合流し2人でガンバリましたが、



しかーし、無情にも・・・・・・・・・・・





茶色い太刀魚のオンパレードで、2時に敗北宣言をして終了です。



場所を移動し、朝マズメのジグに勝負を委ねる事にします。



時を同じくして、アオカツ参戦のヒロさんにお逢いしご挨拶に伺いました。



情報交換を兼ねてしばしベタリングし、対岸でお互いの健闘を見守る



お話をして、ジグ戦に向かいました。(笑)




少し仮眠をする予定でしたが、Hierさんと呑みあかしそのままジグ戦に



突入です。アセアセアセアセアセアセ




空がしらみ初めてからの1投目。



HireさんにファーストHitで『ジャンカマ手前の中カマ』です。



周りもボコボコ釣ってます。




私は硬派を貫き60gでボトム一本勝負しますが・・・・・・・・



産卵木  根掛かり連発でジグロストの大記録を打ち立てました。




『へたくそぉ~』




ジャンカマフィーバーも一段落して、やっと大サバタイムに突入です。




バイト連発。『多分カマス』





中々、フッキングできません。






フル遠投からの、カウント20が、15でストップ。





スプールに添えている指が切れそうになるぐらいラインを弾かれ





タイミングを合わせ、ベールを戻し『どりゃー』




ウオオ~溜りません。




今季初の青いヤツとのやり取りを楽しみ・・・・・・・・・・




イメージ 7


50㎝弱のサバGetです。( ̄ー ̄)ニヤリ



今日のサバは手強い。



群れが小さいのか



移動が速いのか




防波堤で『ポ』、しばらくして『ポ』程度でしたので



休憩しながら8時まで頑張るも、寝不足、猛暑に耐えられず



ギブアップしました。『根性がありません』



昔からですが・・・・・・・・・(笑)



本日にて、夏烏賊は閉店いたします。『諦めはナンバー1です』



気合を入れて、ジグシーズン開幕宣言いたしますよ。『言うはタダですので』



次回は浜を予定しています。『優柔不断』ですのでお気を付け下さい。





今回、Hierさん、ヒロさん、お世話になりました。


また、遊んでやって下さい。グッグッグッ




でわ