takcの烏賊釣り放浪記 -3ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

逝かない予定でしたが…(笑)


先週の悪夢を払拭したくて…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


水温15.7度。


深場に落ちる水温ではないのですが


釣れない。(^_^;)


タイミングが悪いのか⁉️


年末に産卵してないのか⁉️


ロリも居ません。(T_T)


現地入りは14時。車DASH!DASH!DASH!





まだ、当たらないのだろうと



呑んでたら…生ビール生ビール生ビール



事故りました。(笑)ガーンガーンガーン






本当に事故でした。



日没過ぎにやっとロリを追加して






タイムUPとなりました。ガーンガーン





各所で、2キロ情報はありますが


何故、釣れない。(T_T)


フィールドにエントリーしないと


始まらないけど…


やる気スイッチを見つけなければ❗️


でわ。



茨城より、takc工房秘策のブレーキを受注しました。⁉️


いやっ⁉️強制的に渡されたましたが…


お買い上げありがとうございます。照れ照れ照れ


なので、今週は釣りに行けなくなりました。(笑)





上が本物EXS。





画像を出せるのはここまでかな⁉️





老眼鏡を覗いて…(笑)


ガッツリ加工しました。ニヤリニヤリニヤリ




はい。完全。アップアップアップ



嫁ぎ先で、良い仕事をして来てね❗️



でわ。



この記事、もしかすると削除するかもです…⁉️

本当はUPしたく無かったのですが…


最悪の第7戦でした。(T_T)


釣り友が、4ヶ月ぶりに退院したので


ナマの烏賊を捕獲するべく出撃しました。


この情報に、何時もの茨城人が


便乗して、何時もの磯へ





何時もて手ぶらな(笑)通称ジャックさんが


珍しく…






モツに揚出し豆腐と、至れり尽くせりの


おもてなしをして頂きました。


ジャックさん、御馳走さまでした。( ̄ー ̄)ニヤリ


夕マヅメより、釣りを開始するも


ウツボのオンパレード。


日没後に最初の事件が…









ウツボも何度か岸際まで寄って来るも


必ず最後はラインを切られるパターンでした。



ところが、ちゃんと針掛かりしたのか⁉️


岸際まで来ても、全然ラインが切れず…


大きさ的にも75cm位だったので


磯にずり揚げようとしたら…


BBXspか.ボキッ❗️


やって仕舞いました。#2が真っ二つです。







ショックを通り越して言葉がありません。えーんえーんえーん



予備ロッドで釣りを再開するも…


やはりウツボの猛攻は続き…


12mあったリーダーも気がつけば、半分に


残りのリーダーもボロボロでしが、


残り時間も少なく、アタリそうもないので


そのまま続行したのが、二度目事件です。


いきなりハンドルが、青物でも当たった


かのように回りだし、烏賊じゃないねと


やり取りしてたら、烏賊でした。(笑)


暴走烏賊を落ち着かせ


ホタルを付けたら、電池切れだったので


新品を装着して、ホイホイ投下しました。


60m先でロックオンからの、合わせを


入れたら今度は、ラインが…


バチッ❗️



もう最悪です。(T_T)



トドメに…



ホイホイをぶら下げた烏賊が…



何度も目の前を、行ったり来たりされ…






最後は、ゆっくり沖に消えて来ました。



自分のバカ差加減に呆れました。ゲローゲローゲロー



本日、完全ボーズの損害額4万円なり。



立ち直る迄、時間が必要です。


でわ。



またまた逝って来ました。

第6戦❗️

今週も、茨城人のお供です。(笑)


のんびり午後から出撃する予定が…


朝から、待機中で暇ですよのLINE。


今日も呑み会が決定しました。生ビール生ビール生ビール


現地入りは、10時。




ワンタッチの差で、何時も場所を確保出来ました。





取り敢えず、一匹泳がしましたが、


5分後には、ラインだけになってました。(笑)



なので…








暴飲暴食で、時間は夕マヅメです。


最初のアタリは茨城人。





流石、元プロ。クラッカークラッカークラッカー


でっ私のファーストコンタクトは日没後。


この場所での取り込み方を


教えていましたが、最後のランディングで


タモをヤエンに引っ掛け…


烏賊はタモの外です。滝汗滝汗滝汗


10秒位はもがいていましたが…


ヤエンを掬った結果に…


茨城人に大爆笑されてしまいました。ムキームキームキー


この失態で、スイッチが切り替わりました。













ラッシュの3連発で、やっと汚名返上です。


久しぶりに使用した、鯵クーラー


2号機も安定してます。




なんちゃってベンチュリ方式。




20時頃から、雨が降り出し、帰り道の


雪が心配なため、早上がりしました。


本日、4の3。


全然、2キロに出会えません。


次回、あるのか⁉️


では

逝って来ました第5戦❗️

今回は、茨城の釣り友のお供です。(笑)


集合時間を遅めに設定して、現地入りは

9時前後でした。


磯も空いていたのですが、夕マヅメが

強風予報なので、隣の波止へ


しかしここも、貸切状態のガラガラでした。

最近、水温が下がり釣れてない様子です。


まぁ〜今日は新年会だと割り切って…

呑み出します。





おでんを作ってたら、会社の若い衆が


何やら、子烏賊と遊んでいるので

烏賊の掬い方を伝授して、GET。


俺らの竿にも、同じサイズが乗ったので

此方も掬ってGET。

推定300g


可哀想でしたが、1杯は鍋の中へ


若い衆が烏賊を洗っていると…悲鳴が…


指をウツボに噛まれたようです。





烏賊の祟りです。(きっと…)


夕マヅメに、釣り友が今年初アタリで…

900gをGET。





日没後は、誰もアタらず…


終わって見れば俺らは、ロリを2杯掬っただけの


ただの酔っ払いで終了しました。


今回は、備忘録程度でUPします。


今年は、全然釣らないので冬眠も


考えなければ…滝汗滝汗滝汗



でわ。