takcの烏賊釣り放浪記 -2ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

もうダメです。


体が動きません。


5時間半でへたばりました。


歳を感じる1日でした。(T_T)









午後から、雨に変わり命拾いしました。

でわ。



春烏賊調査。


今回は、早朝より藻場の調査に逝って来ました。



濁って見えない❗️(笑)



なので…お散歩開始です。




水温15.8度。



待つ事5時間、ガス欠の為移動です。








結局、何時もの場所へ(笑)






そして何時もの時間にアタリ。


時合30分で終了。(^_^;)


アタリが少ないのにバラスから


貧果地獄から抜けれません。





サイズもショボいです。





帰り道。車もガス欠❗️(笑)




走行可能距離、残り30キロで帰宅しました。

ヤバかったぁ〜(笑)


でわ。

第9戦❗️


海の中は、ウツボが満開でした。


河津桜も散りはじめ。


私の釣果も木っ端みじんに散りました。





何とかパーフェクトボーズは



間逃れましたが…



限りなくボーズで終了しました。





冬烏賊終了します。



春烏賊に切り替えます。(笑)



でわ。

さぁ〜本日は⁉️









神頼みでスタートします。( ̄ー ̄)ニヤリ

大渋滞。

間に合うのか⁉️(笑)




現在進行系てす。(笑)


ポイント難民の想定内です。(^_^;)