takcの烏賊釣り放浪記 -21ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

11/30、最後の悪足掻きに逝って来ました。

その前に・・・・・

先週、三連休の中日に第5戦に逝ったのですが、前日にアツさん、千太郎さんに

おいしい所を釣られて仕舞い、キロタリを含む3杯で撃沈しました。

まぁ~1年鰤に釣り友の『わくチンさん』にお誘い頂いたので夜宴がメインで

良しとしましょう。

お世話になりました皆様、『ありがとうございました。』にひひにひひにひひ



本題に戻ります。


今季、何時もの如く右肩下がりに順位を落し・・・・・・・(笑)

気が付けば、定位置付近の10位前後。

何とかキロUPを2本揃えたく、禁断のサボリーマンを決行し

何時もの磯に潜入しました。DASH!DASH!DASH!

現着は5時過ぎ。


イメージ 1


ポっちゃんジィーで幸先良くキロタリをGETするものの・・・・


イメージ 2


後が続かず・・・・・・・・・・・


イメージ 3



忘れた頃にサイズdownを追加し、ここから5時間ほぼノーバイトでした。


ほぼ・・・・・


糸フケを回収していたら、ロリが乗っていて・・・・・・・・・・・・


イメージ 4


お下品な食べ方です。





今日は

今日も『ダメかも』


夕マズメに掛けるべく、2時間程休憩し15時前より再開しました。


全然期待していない時間帯でしたが・・・・・・・・・・・・・・ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


確変モードの入れポチャのタイムに突入です。


しかも釣るたびに右肩上がりでサイズUP。アップアップアップ


16時頃に待望のキロUPを捕獲。



イメージ 5



そして17時前に、2本目を追加出来ました。


イメージ 6


この時間帯のアタリは、全てキロUPの手応えでしたが、痛恨の2本バラシ。


沖流しから海底に引き込まれ、全く動きを止められずに完敗でした。


トワイライトタイムが過ぎ、17時半よりゴールデンタイムに


心を踊らされていましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・


事件が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


風は微風でしたが、ウネリが強くなり・・・・・・・・・・・・


干潮時間なのに磯の上なでしぶきが揚がってきます。波波波


ふとっ穂先を確認した時に、何処かで見たTAKA産業のスカリが


ドンブラコッコと荒海に出航間際でした。あせるあせるあせる


慌ててタモで引き留め、間一髪最悪の悲劇はま逃れました。


がっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



後ろの水路に漬けってあった鯵スカリを確認すると・・・・・・・



イメージ 7


歩兵12~15匹を連れ、ノアの箱舟状態ですでに出航していました。


鯵クーラーには残り1匹。


完全にお尻の火が鎮火しちゃった。


しょうがないので検量します。



イメージ 8


スカリ中には7杯。(450g位のロリはリリース)



本日9打数7安打。




アオフェス用に・・・・・・・・・



スケールがヘロヘロですが・・・・・・(笑)



イメージ 9





イメージ 10


現地計測1270g



イメージ 11


1095g


烏賊解体。(笑)



アツさんがこちらに向かっている情報が飛び込んだので


一人反省会で時間を潰します。



イメージ 12


23時頃、アツさんが合流。


ウネリが納まらないので、テトラに移動し約2時間。


ウツボしかアタラず・・・・・・・・・・・・


続きを、アツさんに託し撤収です。


アツさん『お疲れ様でした』



帰宅後、アオピ検量です。


イメージ 13




0設定。

イメージ 14


デッカイ方



イメージ 15


1214g



もう1杯。


イメージ 16


1102g



アオピ事務局様。


1214g+1102g=2316gでW入れ替えをお願い致します。


これにて終戦です。



アオピ関係者の皆様、『お疲れさまでした。』



逝って来ました。『第4戦』
 
今回は、ヤエンジャンキーの『オータムカップ』がHGで開催されるので
 
緊急参戦する事になり、9日の午後よりサボリーマンで場所取りため
 
出撃しました。
 
今季絶好調の『雨男』Hierさんが先行しているため、土砂降りです。(笑)
 
そして、俺らが16時半に現地入り。雨男コンビが揃い、雷付きの悪天候に・・・・
 
 
17時半、雨足が弱まった久しぶりのタイミングでロッククライミング開始。
 
今回は又兵衛さんのPに潜入です。
 
場所取りだけして、雨が止むまで車で待機のつもりが・・・・・・・・・
 
隣の磯の、こうちゃんとHierさんが始めちゃってます。
 
こうなったら・・・・・・・・・・・・・・・・2時間の我慢かな
 
 
 
 
 
 
 
しか~し
 
 
全くアタリがない状況です。
 
 
30m隣の磯では、こうちゃんとHierさんが『バカバカ』釣っています。
 
 
 
 
 
 
 
狩り祈願を込めて・・・・・・『グビ~』
 
 
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
追い打ちを掛けるように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
さんが、たっぷりのお土産話をもってパワハラにやって来ました。
 
 
『来なくていい』のに・・・・・・・・・・
 
 
パワハラに耐える事40分。
 
 
完全に、凹まされました。
 
 
23時まで頑張ったのに、ウツボ3回の完全試合〇ボーです。
 
 
毒を吐いたさん、もしかしてこれは『戦略』ですか
 
 
駐車場に集まっていた他のメンバーさんに御挨拶して就寝です。
 
 
翌朝4時
 
 
このままでは終われない・・・・・・・・・・・
 
 
気合を入れて、戦闘を開始。
 
 
直後に初アタリ。
 
 
慎重にやり取りして600gをGET。
 
 
2投目も入れポチャ。
 
 
重量感タップでしたが右の根を交わせずOUT。
 
 
5時、大会がスタートして直ぐにアタリ。
 
 
手応えは500g前後なので強引に根から引きず出して・・・・・・
 
 
 
 
 
650g位。
 
 
今日はいいかも・・・・・・・・・
 
 
 
まだまだアタリが続きます。
 
 
 
同サイズを追加後、根廻りを泳がしていたが暴れだして・・・
 
 
ホバチリでスロー回転でハンドルが廻り出しました。
 
 
手応えは重量感タップリです。
 
 
ラインが根に巻かれないようにコントロールするとジェット噴射で
 
 
悪い方向にどんどん持って烏賊れます。
 
 
ストロークも悪くないサイズです。
 
 
奥の根を外して浮いた事を確信してホイホイを投下。
 
 
到達を嫌がったのか、次の根の前で潜られ、
 
 
ラインが『ゴリゴリ』音が・・・・・・・(;^_^A
 
 
投下したホイホイは前日に仕上げた『プロトモデル』
 
 
このままやり取りを続ければ『ロスト率70%』
 
 
キロupを取るか
 
 
ヤエンを取るか
 
 
究極の選択ですが・・・・迷わず『ヤエン』です。(笑)
 
 
ゴリ巻きの『バイバイキン~』
 
 
 
鯵を付け替え、2番目の根の先にピーポイントで打ち込み・・・・・・
 
 
はい『乗りました。』
 
 
またまた、ホバチリ。
 
 
釣り座を一段高い場所に変更して、3つ目の根を交わし
 
 
沖に向かわせます。
 
 
90m位先でやっと止まり、迷わずホイホイを投下。
 
 
獲るには沖掛けのみ。『勝負です。』
 
 
水面をペコペコ進み、50m先の3つ目の根の付近で停止。
 
 
強引なやり取りでイヤイヤさせて、ヤエンが10m程連れて逝かれた位置より
 
 
潜水開始。ヤエン光がゆらゆら水中に消えて・・・・・・・
 
 
(プロトタイプ:潜水力もGootです)
 
 
ロックON完了。( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
ここからは強引に浮かさます。
 
 
4回程寄せた時点で、3つ目の根の先にヤエン光が見え『パッコーン』を発動。
 
 
強烈はジェット噴射で再び潜られましたが、満潮のタイミングで
 
 
水深が確保されてたお陰で根を回避し、沖掛け&サーフィンです。
 
 
目測、キロup。
 
 
タモ入れも無難にこなしGET。
 
 
 
 
 
 
バンビロの個体です。
 
 
 
 
 
やっとキロupです。
 
 
 
その後は・・・・・・・・
 
 
(長文になりそうなので、ハショリます。(笑))
 
 
 
 
 
 
ロリちゃんとウッチャンの猛攻と夏日を思わせる気温に
 
 
完全にノックアウトされて仕舞いました。
 
 
暇な時間を利用して・・・・・・・
 
 
 
 
 
大会検量は14時でしたが、12時で納竿しました。
 
 
 
 
 
 
釣果は7杯、キープは5杯です。(コロッケはリリース)
 
 
14時に検量会場に移動して・・・・・・・・・・・・・結果はなんと
 
 
 
 
 
 
『KY』やっちゃいましたぁ~
 
 
その後は大夜宴大会で、豪華料理にぐびィ~が進み記憶がなくなる
 
 
一歩手前で楽しい週末を過ごせました。
 
 
『ヤエンジャンキー』の皆さん、大変お世話になりました。
 
『ありがとうございます』
 
 
駐車場で爆眠後、11日の朝に帰還。
 
 
気になるアオピ検量に入ります。
 
 
お持ち帰りは4杯。(1杯はマダイさんの胃袋の中に保管(笑))
 
 
BIG2の検量です。
 
 
 
0設定。
 
 
 
 
 
 
 
764g
 
 
 
 
 
 
1039g(現地より増えていますが・・・
 
 
狩り達成です。
 
 
 
アオピ事務局長様、
 
 
1039g+764g=1803gでリミットメイク宜しくお願い致します。
 
 
 
太郎さん、ポコペンさん、お世話になりました。
 
 
『西伊豆』熱くなって来ましたねぇ~
 
 
アオピ上位はキロup2本が必須になりましたね。
 
 
また、頑張ります。
 
 
次回は、何『狩り』に逝こうかな

 

逝って来ました。『第4戦』

今回は、ヤエンジャンキーの『オータムカップ』がHGで開催されるので

緊急参戦する事になり、9日の午後よりサボリーマンで場所取りため

出撃しました。DASH!DASH!DASH!

今季絶好調の『雨男』Hierさんが先行しているため、土砂降りです。(笑)

そして、俺らが16時半に現地入り。雨男コンビが揃い、雷付きの悪天候に・・・・


17時半、雨足が弱まったタイミングでロッククライミング開始。あせるあせるあせる

今回は又兵衛さんのPに潜入です。

場所取りだけして、雨が止むまで車で待機のつもりが・・・・・・・・・

隣の磯の、こうちゃんとHierさんが始めちゃってます。

こうなったら・・・・・・・・・・・・・・・・2時間の我慢かな


イメージ 2




しか~し


全くアタリがない状況です。


30m隣の磯では、こうちゃんとHierさんが『バカバカ』釣っています。




イメージ 3


狩り祈願を込めて・・・・・・『グビ~』


が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


追い打ちを掛けるように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さんが、たっぷりのお土産話をもってパワハラにやって来ました。


『来なくていい』のに・・・・・・・・・・


パワハラに耐える事40分。


完全に、凹まされました。


23時まで頑張ったのに、ウツボ3回の完全試合〇ボーです。


毒を吐いたさん、もしかしてこれは『戦略』ですか


駐車場に集まっていた他のメンバーさんに御挨拶して就寝です。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


翌朝4時


このままでは終われない・・・・・・・・・・・


気合を入れて、戦闘を開始。


直後に初アタリ。


慎重にやり取りして600gをGET。


2投目も入れポチャ。


重量感タップでしたが右の根を交わせずOUT。


5時、大会がスタートして直ぐにアタリ。


手応えは500g前後なので強引に根から引きず出して・・・・・・


イメージ 1


650g位。


今日はいいかも・・・・・・・・・



まだまだアタリが続きます。



同サイズを追加後、根廻りを泳がしていたが暴れだして・・・


ホバチリでスロー回転でハンドルが廻り出しました。


手応えは重量感タップリです。


ラインが根に巻かれないようにコントロールするとジェット噴射で


悪い方向にどんどん持って烏賊れます。


ストロークも悪くないサイズです。


奥の根を外して浮いた事を確信してホイホイを投下。


到達を嫌がったのか、次の根の前で潜られ、


ラインが『ゴリゴリ』音が・・・・・・・(;^_^A


投下したホイホイは前日に仕上げた『プロトモデル』


このままやり取りを続ければ『ロスト率70%』


キロupを取るか


ヤエンを取るか


究極の選択ですが・・・・迷わず『ヤエン』です。(笑)


ゴリ巻きの『バイバイキン~』



鯵を付け替え、2番目の根の先にピーポイントで打ち込み・・・・・・


はい『乗りました。』


またまた、ホバチリ。


釣り座を一段高い場所に変更して、3つ目の根を交わし


沖に向かわせます。


90m位先でやっと止まり、迷わずホイホイを投下。


獲るには沖掛けのみ。『勝負です。』


水面をペコペコ進み、50m先の3つ目の根の付近で停止。


強引なやり取りでイヤイヤさせて、ヤエンが10m程連れて逝かれた位置より


潜水開始。ヤエン光がゆらゆら水中に消えて・・・・・・・


(プロトタイプ:潜水力もGootです)


ロックON完了。( ̄ー ̄)ニヤリ


ここからは強引に浮かさます。


4回程寄せた時点で、3つ目の根の先にヤエン光が見え『パッコーン』を発動。


強烈はジェット噴射で再び潜られましたが、満潮のタイミングで


水深が確保されてたお陰で根を回避し、沖掛け&サーフィンです。


目測、キロup。ラブラブ


タモ入れも無難にこなしGET。



イメージ 4


バンビロの個体です。


イメージ 5


やっとキロupです。



その後は・・・・・・・・


(長文になりそうなので、ハショリます。(笑))


イメージ 6



ロリちゃんとウッチャンの猛攻と夏日を思わせる気温に


完全にノックアウトされて仕舞いました。


暇な時間を利用して・・・・・・・


イメージ 7


大会検量は14時でしたが、12時で納竿しました。



イメージ 8


釣果は7杯、キープは5杯です。(コロッケはリリース)


14時に検量会場に移動して・・・・・・・・・・・・・結果はなんと目目目



イメージ 9


『KY』やっちゃいましたぁ~あせるあせるあせる


その後は大夜宴大会で、豪華料理にぐびィ~が進み記憶がなくなる


一歩手前で楽しい週末を過ごせました。


『ヤエンジャンキー』の皆さん、大変お世話になりました。

『ありがとうございます』


駐車場で爆眠後、11日の朝に帰還。


気になるアオピ検量に入ります。


お持ち帰りは4杯。(1杯はマダイさんの胃袋の中に保管(笑))


BIG2の検量です。



0設定。


イメージ 10


イメージ 11

764g



イメージ 12


1039g(現地より増えていますが・・・あせるあせるあせる


狩り達成です。ビックリマーク



アオピ事務局長様、


1039g+764g=1803gでリミットメイク宜しくお願い致します。



太郎さん、ポコペンさん、お世話になりました。


『西伊豆』熱くなって来ましたねぇ~


アオピ上位はキロup2本が必須になりましたね。


また、頑張ります。


次回は、何『狩り』に逝こうかな
またまた懲りずに逝って来ました。第3戦(10/26)
 
釣友のHierさんに強制的に有給休暇を取らされ・・・・
 
まぁ~ホイホイプロトの最終テストもあったので・・・レッツらGoです。
 
東のPも気になったのですが、のんびり釣行で毎度のHGに入りました。
 
テトラには数個のバケツが置かれていたので、風は強めでしたが
 
myポジションの磯にロッククライミングです。
 
早々に仕度をすませ・・・・・・・・・・・・・・・
 
イメージ 1
 
 
 
 
アタリは入れポチャでありましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
海の中は、しゃぶしゃぶパチィーらしく・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
今回も、やってられません
 
 
LINEで、ポンチさんには、『烏賊で鯵を釣っとんの』と激励ました。
 
 
時を同じくして、LINEが鬼のように唸り出します。
 
 
』さんです。
 
 
今日の役割分担は磯でロリを足留めしている間に、テトラ側で桃太郎侍が
 
 
滅多斬りするパターのようです。
 
 
まあぁ~離れているし・・・・・・こっちも『がんばろっ』と思っていると
 
 
何度となく、磯に足を運びやり取りの状況説明を『ドヤ顔』で
 
 
事細かく報告にやってきます。
 
 
途中、顔出しに来られた『まさざえもんさん』もブツ持ち被害を受けられました。(笑)
 
 
これで完全におしりに着火です。
 
 
完全戦闘モード突入
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
(笑)
 
 
 
しゃぶしゃぶパチィーも中締めなのか
 
 
トンカツサイズがコンスタンにアタリます。
 
 
ホイホイプロトも順調・・・・・驚異的に成果を積み上げ
 
 
ほぼ完璧の仕上がりです。( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
トワイライトタイム終了後のタイミングで今日一のアタリ。
 
 
沖流しをしていた鯵が、ホバチリで海底に引きずり込まれ・・・・・・・
 
 
そのまま、ジリジリ持っていかれます。
 
 
かるく100m越えって感じです。
 
 
 
 
通常バージョンのホイホイに変えようとも思いましたが・・・・・・・・・
 
 
気合でプロトを投下。
 
 
 
60m先まで水面を『ペコペコ』進み・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
イヤイヤと一緒に80m先まで連れて烏賊れ、潜水開始です。
 
 
 
ここからが速かった。
 
 
 
性能確認のため。ロックONのサインからバラシ覚悟で強引に浮かせます。
 
 
(レバーは握ったままロッドワークだけの対応です。)
 
 
 
水面に浮上したのが80m先。
 
 
保険でパッコーん動作を一発かましてからの『サーフィン』
 
 
『気持ちいィ~』です。
 
 
エンペラーの羽ばたきも見えるので、サイズに期待が高まります。
 
 
 
最後はHierさんにタモ入れいて頂きGETです。
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
(暇な時間に撮影)
 
 
 
『桃狩り』達成
 
 
 
すぐにLINEでさんに『暫定3位になりましたよ』って報告したら
 
 
3分後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
『ガ・ハッハっはぁ~』・・・・・・・・『何っ』
 
 
 
『てっぺん獲ったどお~』と雄たけびがテトラ方向より聞こえ・・・・・
 
 
 
その後、LINEが・・・・・・
 
 
 
 
当然暴徒化したさんの暴挙の書き込みが・・・・・・・・・・(笑)
 
 
さんの釣果報告を参照して下さい。)
 
 
さん、こうなったらもう手を付けれません。
 
 
釣り座を片付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
磯に潜入して来ました。
 
 
『口だけ持って』(大笑)
 
 
 
一方的な『パワハラ』です。
 
 
 
 
恐怖に耐える事30分。
 
 
コテンパンにイジられ・・・・・・・『祝勝会』に向かわれました。
 
 
様、暫定1位のエントリー『おめでとうございました。』
 
 
姫様、毎度のお土産『ありがとうございます。』
 
 
残されたHierさんと緊急会議の結果『強制残業』決定です。
 
 
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
20時
 
 
 
 
21時
 
 
 
 
22時
 
 
 
 
 
23時
 
 
 
 
 
 
アタリがほとんどなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
雨も『ポツポツ』と振り始め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
様に『完敗』です。
 
 
 
 
桃太郎伝説の『足元にも及びませんでした。』
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
Hierさんと二人の釣果の一部です。
 
 
 
ホイホイプロト結果
 
 
ほぼ『パーフェクト』って所です。
 
 
ほぼ
 
 
 
1杯は、二人で同時に取り込みに入りましたが・・・・・・・
 
 
タモが1つだけなので、順番待ちの出来事でした。
 
 
触腕1本で3分間、足元で耐え遊んでいたら・・・・・・・・・
 
 
吸盤切れで・・・・・・・・・・『バイバイキンー』でした。(笑)
 
 
『残念』
 
 
 
 
でっ
 
 
 
 
 
アオピ22、エントリーですが・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
前回、『次回はエントリー』と言っていましたが・・・・・・・・
 
 
 
リミットメイクの2杯目が、どちらが釣った烏賊か不明なため
 
 
 
今回は、勇気を持って『allスルー』します。
 
 
 
大丈夫です。
 
 
 
完全におしりに着火しましたから・・・・・・・・・・・・
 
 
 
次回は『狩り』を決行します
 
 
でわ・・・・

 

更新を忘れていました。(笑)
 
 
逝って来ました。
 
秋烏賊『第2戦』
 
今回の目的・・・・・
 
アツさんが、takc工房の前を通過しながら持って逝かなかったヤエンのために
 
はるばる2時間も掛けての配達です。
 
 
イメージ 1
 
 
アツエモンカラー(笑)     『キモ』
 
 
現地入りは5時半。
 
 
ロリの猛攻に早々と・・・・・・・・やる気ゼロです。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
ヤエンも入れに、養殖作業を繰り返し・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
やってられません
 
 
 
 
 
朝はこの1杯で終了。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
お届けモノを渡しに波止へ・・・・・・・・・・・
 
 
そこでまたまた『グビー』で・・・・・・・・・
 
 
アツさんの車で・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
起きたら16時。・・・・・・・・・・・・・・
 
 
大量の鯵を消費する為・・・・・  ・・・・再び磯へ
 
 
予報は快晴、微風のはずが・・・・・・・・・
 
 
雷付きの土砂降りになり・・・・・・・・・
 
 
それでもめげずに・・・・・・・・・・・猛ラッシュ
 
 
イメージ 4
 
 
 
17時に海の女神様が・・・・・・・・・・・・・
 
釣友の『ウツボさん』が顔出しされ・・・・・・・・・・
 
南の磯で釣った『イサキ』には目もくれず、唯一釣った高級鯵を
 
強奪して仕舞った。(笑)
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
ウツボさん、美味しく頂きました。
 
『ありがとうございました』山分け『最高』です。
 
 
でっ・・・・・・・・・・・・・本題に戻ります。
 
 
 
これで7回連続でのパンツ『ビチョビチョの刑』に耐えられず・・・・・
 
 
カッパを着て頑張っていたのに・・・・・・・・・・・・・・
 
 
反省会の時間だよ    『だって』
 
 
強制的に終了させられ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
道具を運んでもらったはのはありがたいが・・・・・・・・・・
 
 
下品なステッカーは貼られるは・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
ヤエンは強奪寸前に逢うわと散々な扱いを受けてながら・・・・
 
 
集合写真を『パシャリ』
 
 
イメージ 7
 
 
最大は650g位。
 
土砂降り中は素直だった烏賊も、雨が上がってからは、超デリケートに
 
変わり、ヤエン到達で離されたり・・・とで
 
自分の下手さに・・・・・・・・・・all現地解体を決行したので・・・・
 
今回もノーエントリーです。
 
そして恒例の反省会。
 
イメージ 8
 
 
アツエモンさん、御馳走さまでした。
 
ヒロさん、宿題はボチボチ頑張りますので、首を長くしてお待ちください。
 
 
でっ・・・・・・翌日。
 
 
イメージ 9
 
 
 
宿題を広げましたが・・・・・・・・・
 
 
気になる事があり・・・・・・・・一端終了。(笑)
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
ロッドスタンドのガタツキが気になり、確認したら壊れる寸前でした。
 
 
部品を購入して、作業時間10分。修正完了。
 
 
イメージ 11
 
 
 
次回は心機一転で頑張ります。
 
 
でわ・・・・