いよいよ
ミュージックシーンツアーが始まる!
野音で見えて来た改善点を修正しつつ
更に上げていく作業に追われていたけども、
やるべき事は全てやったかな。。。
去年のアポリアツアー前の様な悲痛な覚悟とは違って
比較的静かな精神状態だけども
音に対する集中力はマックスかも!
在り来たりな言い方になってしまうけども
力まずに
音に違った感情をのせずに
ただただ純粋にその瞬間瞬間の音を無心で出していきたい!
先ずは今日 札幌から!
野音で見えて来た改善点を修正しつつ
更に上げていく作業に追われていたけども、
やるべき事は全てやったかな。。。
去年のアポリアツアー前の様な悲痛な覚悟とは違って
比較的静かな精神状態だけども
音に対する集中力はマックスかも!
在り来たりな言い方になってしまうけども
力まずに
音に違った感情をのせずに
ただただ純粋にその瞬間瞬間の音を無心で出していきたい!
先ずは今日 札幌から!
星めぐりの夜
メレンゲ 日比谷野外大音楽堂 単独公演 [ 星めぐりの夜 ]
が無事に終了した。
このブログを更新するまでに数日間経過してしまったのは
あまりに特別な夜過ぎて 上手く表現できる言葉が見つからなかったからだ。。。
今でも正直うまく表現できるかは自身がないのだが。。
あれから数日たった今、あの日の夜を思い出しても
まだ夢の中にいる様な感覚に陥る。
夢でもあった日比谷野音ワンマンという事も、10周年という事も
全てそういう特別な感情は楽屋に置いて
全くのニュートラルな感情でステージに立つ事だけを心掛けた。
そうしなければ、自分たちの今の本当に純粋な音を届けられないって思ったから。
その意識が当日 ステージの上で物凄い集中力となった。
キーボード皆川さんのブログ
にもあるように
本当に静かで、でも暖かく
大きな物にくるまれている様な
不思議な感覚があの場所にはあったんだ。。。
あの感じ 忘れられないし 忘れたくない!
自分の音楽人生の宝物になった。
メレンゲでの初めてのライブは10年前
深夜の新宿ロフトのサブステージだった。。。
あの時見た久保君の背中は本当に頼りない物だったけども、
10年後の今
本当に本当に大きくなった。。。
その事に あの日泣きそうになった事は覚えているんだ。。
メンバーの2人、皆川さん、達身さん、 本当に有難うです!!
メレンゲを支えて下さっている スタッフの皆様
本当に本当に有難うございます!!
そして
足を運んで下さった皆様、
ずっとメレンゲの音楽を好きでいて下さっている皆様
本当に
本当に
本当に
有難うございます!!
もっともっと精進していくので
これからも宜しくお願い致します!!!
が無事に終了した。
このブログを更新するまでに数日間経過してしまったのは
あまりに特別な夜過ぎて 上手く表現できる言葉が見つからなかったからだ。。。
今でも正直うまく表現できるかは自身がないのだが。。
あれから数日たった今、あの日の夜を思い出しても
まだ夢の中にいる様な感覚に陥る。
夢でもあった日比谷野音ワンマンという事も、10周年という事も
全てそういう特別な感情は楽屋に置いて
全くのニュートラルな感情でステージに立つ事だけを心掛けた。
そうしなければ、自分たちの今の本当に純粋な音を届けられないって思ったから。
その意識が当日 ステージの上で物凄い集中力となった。
キーボード皆川さんのブログ
にもあるように
本当に静かで、でも暖かく
大きな物にくるまれている様な
不思議な感覚があの場所にはあったんだ。。。
あの感じ 忘れられないし 忘れたくない!
自分の音楽人生の宝物になった。
メレンゲでの初めてのライブは10年前
深夜の新宿ロフトのサブステージだった。。。
あの時見た久保君の背中は本当に頼りない物だったけども、
10年後の今
本当に本当に大きくなった。。。
その事に あの日泣きそうになった事は覚えているんだ。。
メンバーの2人、皆川さん、達身さん、 本当に有難うです!!
メレンゲを支えて下さっている スタッフの皆様
本当に本当に有難うございます!!
そして
足を運んで下さった皆様、
ずっとメレンゲの音楽を好きでいて下さっている皆様
本当に
本当に
本当に
有難うございます!!
もっともっと精進していくので
これからも宜しくお願い致します!!!
なんつうか。。。。。
少しだけ落ち着かない。。。
気持ちは静かなんだけども。。。
武者震いか。。。
いよいよ明日だね!!
日比谷野音
やる事はすべてやった。。。
後は明日
メレンゲの音楽を心の底から
楽しもう!
心の底から。。。
気持ちは静かなんだけども。。。
武者震いか。。。
いよいよ明日だね!!
日比谷野音
やる事はすべてやった。。。
後は明日
メレンゲの音楽を心の底から
楽しもう!
心の底から。。。