百合が原公園 春の花展 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

道路の両脇に残る雪山も日々小さくなってきた札幌。

春本番が近いです。

札幌市北区の百合が原公園の大温室で「春の花展」が開催されていたので、春を先取りしてきました。

4月20日(日)まで開催です。

 

では、咲き誇っていた春の花です。

いつもの様に品種名&写真の「手抜き形式」で掲載します。

 

エゾエンゴサク

 

フクジュソウ

 

ヤマシャクヤク

 

キクザキイチゲ

 

カタクリ

 

シラネアオイ

 

青花キクザキイチゲ

 

ショウジョウバカマ

 

3月の初め頃に訪れた時に咲き誇っていたミモザ(ギンヨウアカシア)。

 

大分くたびれた状態でしたが、まだ咲いていました。

 

このミモザ、マメ科の植物です。

花は黄色の「もふもふ」状態ですが、種はしっかり「マメ」状態になります。