札幌市手稲区のJR星置駅近くに、ミズバショウが群生する星置緑地が開拓前の風情を残しています。
今年の「ミズバショウの偵察」として、雪解け前の星置緑地へ。
当然ですが、ミズバショウは雪の下、なので偵察の番号は「マイナス1」です。
遊歩道入り口も「がっつり」雪。
今年の札幌は、
1月⇒雪が少なくて楽だね~♪
2月⇒帳尻合わせ状態でドカ雪
3月⇒もう雪イラナイのに降った
です。
でも、3月も終盤。
最高気温が10℃近い日もあり、日々雪解けが進んでいます。
この雪の下で、ミズバショウも「春へスタンバイ」でしょう。
昨年撮影の星置緑地のミズバショウです。
今年も「狙って」ます。
3月の終わり頃~4月にかけて、風景写真としては「中途半端」な時期。
ま、雪解けと同時に「春が爆発」する北海道、雪解けを待ちます。
しばらくはブログの更新間隔が長くなりますが、雪解け後の「撮影計画」を練っている最中です。