ウイングベイ小樽で、今年も「冬道「じわ~っとおたる」運動後援コンサート」が開催。
北海道警察カラーガード隊の姪も出るので「追っかけ」です。
北海道警察 音楽隊の最初の演奏は
宇宙戦艦ヤマト
放送を「生」で見ていた世代なので・・・歌いそうになりました。
音楽隊の演奏に合わせて、小樽桜陽高等学校の書道パフォーマンスが行われなした。
この場所は逆光になるため「普通」の撮影が困難。
なので、条件を「逆手」に取り、シュルエットにしました。
小樽桜陽高等学校の大作、音楽隊の演奏と共に仕上がっていきます。
完成!
書道パフォーマンスの後も、音楽隊の演奏が続きます。
トロンボーンのパフォーマンス・・・これもシュルエット。
カラーガード隊も華やかに・・・シュルエット。
もう一つカラーガード隊をシュルエット。
華やかなカラーガード隊、シュルエット「だけ」では物足りません。
なので「普通」の写真も掲載。
冬道「じわ~っとおたる」運動後援コンサートは、冬季の交通安全キャンペーンです。
冬季は積雪や凍結で事故が増加します。
さらに、最近は車のタイヤが外れる事故も多発しています。
冬タイヤに交換後、ナットの増し締めも呼びかけられていました。
タイヤの交換後、50~100Km走行後に増し締めは「常識」と思っていましたが、「業者に交換してもらったから気にしなくて良い」と思っている人が少なくない模様です。
尚、私の車は、タイヤ交換後「丁度良い距離」を走行したので、増し締めしてきました。
左後輪、けっこう「緩んで」ますよ。