国鉄の381系やくも | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨日(2024年6月15日)をもって定期運用が終了した381系のやくも。

381系特急型電車の「ラストラン」で、不届きな「撮り鉄」の迷惑行為がニュースになりました。

片っ端から「逮捕」するしか・・・無いですね。

今、駅構内で「撮り鉄」してたら、世間の皆様から「白い目」で見られます。

 

小生は「乗り鉄」を主としていたので、あまり撮影はしていません。

ほとんど「旅の記録」で撮影です。

とは言っても、過去の写真を見ると・・・それなりに「撮り鉄」もしてますね。

 

381系やくもには、大昔に乗りました。

当時の写真を探すと あった!

撮影は1984年(昭和59年)7月、なので国鉄です。

国鉄形車両ではなく、国鉄の381系やくもです。

40年前のフィルムからスキャンしたので、画像は良くないです。

使用していたのはネガフィルムなので、退色もしています。

 

駅へ侵入のやくも。

 

特急まつかぜと並ぶやくも。

 

フィルムを確認していたら、古い客車の車内を写していました。

網棚が本当に「網」です。

 

旅の最後の写真は、帰る時に乗った列車の写真でした。

出雲市⇔京都 を結んでいた夜行普通列車「山陰」です。

10系客車の寝台車を連結していた最後の列車です。

10系客車が廃止のニュースを聞いていたので「乗らなきゃ」で乗りました。

 

381系やくもに乗った時の感想・・・揺れる・・・(-_-;)

 

遠心力「だけ」で車体が傾く381系電車、「振り遅れ」「戻し遅れ」が避けられない構造です。

普段、車内を巡回する車掌さんが「よろける」事はありません。

しかし、381系やくもでは、車内を「よろけながら」車掌さんが巡回していました。

カーブが連続している伯備線、トイレへ行く時は座席につかまりながら「必死」で進みました。

 

現在の振り子式車両は、傾きの制御機構があるので「振り遅れ」「戻し遅れ」なし。

制御付きの振り子車両の、JR四国の2000系/8000系・JR北海道 281系/283系、快適でした。