世間は御用始めですが、小生は長い正月休み。
昨年末は休日出勤も有りだったので、ゆっくり休みを取っています。
自宅で篭っていてもツマラナイので、札幌市内を「うろうろ」。
北海道庁の近くを通ったので、立ち寄りました。
現在、北海道庁の旧庁舎、通称「赤れんが庁舎」は耐震補強工事中。
工事の状況を間近で見る事ができる仮設見学施設に入ってみました。
「運動不足解消」のため、階段を上ります。
尚、エレベーター完備、バリアフリーは万全です。
仮設見学施設から見る冬の道庁前庭。
耐震補強工事が完了し、仮設見学施設が撤去されたら見られない風景です。
内部の展示ですが・・・この説明に注目してしまいました。
前庭をちょっとだけうろうろ。
地上に降ろした換気塔頂部。
「絵に描いた道庁赤レンガ」で、点線の部分です。
屋根の上なので、普段は間近に見る事ができないパーツです。
展示箇所の前が雪山なので、上がってみました。
囲いの上から・・・ちょっとしか見えない。
今はまだ1月。
雪山が低いです。
換気塔頂部の前の雪山の「標高」が高くなったら、再度チャレンジします。