星置神社2022年3月の御朱印 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

豪雪に見舞われた札幌ですが、3月の末。

さすがに雪は減ってきました・・・例年よりは多いですが。

 

では、今年の「月例」にしている星置神社。

気が付けば3月最後の日曜日・・・先月も慌てて参拝しました。

境内の雪はだいぶ減ってきましたが、まだ多い (-_-メ)

 

まずは神様へご挨拶。

拝殿の中では、宮司さんが祈祷中でした。

 

授与所で、宮司さんの奥さんに御朱印を頂き、境内をうろうろ。

撫で蛙堂の周囲は、完全に雪が無くなっています。

 

星置神社の御造営記念碑は、まだ半分雪の中。

 

手水舎のカエルは、まだ「冬眠中」。

雪が消えて暖かくなったら、花手水を始めるでしょう。

 

では、2022年3月の星置神社の御朱印です。

 

春のお彼岸。

 

桃の節句。

 

日々日差しが強くなり、気温の高い日は、雪が盛大に融けます。

道路はびしゃびしゃ。
北国の春は、もう少しお待ちください。