札幌市中央区 豊川稲荷札幌別院 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

「飲兵衛」の聖地、札幌ススキノから駅前通りを南に向かうと、鳥居に出くわします。

豊川稲荷札幌別院です。

鳥居が建っているので神社・・・いや、曹洞宗の寺院である豊川稲荷(愛知県)の札幌別院だからお寺・・・???

 

愛知県の豊川稲荷には行った事はありません。

しかし、調べると「神社ではないものの境内の参道には鳥居が立っている」との事。

なので、豊川稲荷札幌別院にも鳥居が建っていますが、お寺・・・いや、そうでもありません。

ネットで検索したら、事務所で直接確認した方が、豊川稲荷札幌別院の方より「衝撃」の回答を受けていました。

「1階がお寺で2階部分は神社」・・・???

では、参拝。

2階の「神社」へ。

「神社」の「鈴」が下がっています。

 

 

とにかく、ここは「稲荷」。

鳥居の両側には、狐が「睨み」を効かせていました。

 

狭い敷地ですが、色々置かれており「密度が濃い」境内です。

「お寺」でもあるので、菩薩像も建っています。

 

1階部分の一角にススキノ七福神。

 

こちらは、地蔵(?)の団体。

 

屋根付きの石碑は、水子供養の「薄野娼妓並水子衰悼碑」。

ススキノの花柳界の無縁仏と水子を哀悼する目的で「薄野花街哀悼碑建立期成会」によって1976年建立との事。

 

境内社も建っています。

稲荷大明神です。

 

鳥居の並び(駅前通りに面した側)には、豊川稲荷札幌別院の由来が掲げられていました。

 

駅前通りに面して、もう一つ「歴史」が掲げられています。

ここは画家の三岸好太郎の生誕地との事。

※ウィキペディアのリンク張ったので、興味のある方はどうぞ

 

参拝を終え、御朱印を・・・事務所に人気が無い・・・呼び鈴を押しましたが・・・(-_-メ)。

また来ますね。