小樽市 太平山神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

「令和」の御朱印で、御朱印の「意味」と「マナー」を「無視」の「罰当たり人」が報道されていました。

「趣味」としての「御朱印集め」が人が増えていますが、「罰当たり人」も増えている模様。

残念(-_-;)

 

では、神社巡り。

小生、「御朱印集め」も「趣味」としていますが、無人の小さな神社も巡っています。

小樽市の太平山神社も小さな神社です。

場所は、小樽市の朝里地区。

海沿いの、狭い場所に建っています。

 

小さな社殿だけの神社です。

社殿の横には、お地蔵さん・・・?

ここ、神社?

 

この太平山神社については、これから調査の予定なので、詳しい事は判っていません。

しかし、「ざっ」と調べたところ、江戸時代末期の創建。

そして、秋田県の太平山三吉神社と縁がある神社(なので「太平山」神社)との事。

詳細は・・・札幌市中央図書館に「篭って」郷土歴史書と「格闘」して調べます。

 

太平山神社は、海に近い場所に建っていますが、JR函館本線も海沿いを通っています。

銭函駅から小樽築港駅の間は、ほぼ海沿い。

太平山神社が建つ場所は、

海→函館本線→狭い道路→太平山神社→ちょっと離れた高い場所に国道5号線→朝里の市街地

の順番で並んでいます。

神社のすぐ横は、函館本線。

電車がすぐ横を通過していきます。

 

線路と道路を隔てるのは、見ての通り「しょぼい」ワイヤーの柵だけ。

もちろん、撮影時には安全に配慮していますが、電車が「間近」を通過するので、ちょっと怖い。

この場所は、日中は毎時5往復の電車が通ります。

・快速2本(新空港からの快速エアポート)

・区間快速2本

・普通列車1本

最寄のJR朝里駅は、区間快速と普通列車が停車します。

朝里駅から太平山神社まで、歩いて10分少々です。