神社の前に、本日の異常気象から。
まだ8月ですが、大雪山の山頂で初雪
早すぎ~
平年より1ヶ月早いです。
札幌でも、朝の気温が13℃、はっきり言って・・・寒い。
「殺人熱波」に襲われたり、「1ヶ月早い初雪」が降ったり、異常気象です。
では、神社です。
井頭龍神が建っているのは、札幌駅の近く。
札幌駅北口から、ヨドバシカメラ札幌店を通りすぎて、少し行った場所です。
偕楽園緑地の一角に井頭龍神が建っています。
井頭龍神の社殿、こじんまりしています。
あんまり神社らしく無いです。
社殿の前に、「井頭龍神」の小さな社名碑が置かれています。
この偕楽園緑地、計画的に作られた公園としては、国内初らしい。
明治以後、大名屋敷の庭園等を公園とした例は沢山ありますが、何も無い場所を公園にしたのは国内初。
何も無い場所・・・開拓が始まるまでは、この地は原野でした。
もっとも、偕楽園の場所にアイヌの人達も住んでいたとの事で、「全く何も無かった」わけではありません。
静かな公園となっている偕楽園緑地、石川啄木の歌碑が建っていました。
明日も気温は低そう。
このまま秋になるか?と思って週間天気予報を見ると、最高気温30℃の日がありました。
あくまでも「予報」ですが・・・山は「初雪」ですが、まだ「夏」が居座る模様です。