石狩市 美登位神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

札幌市に隣接している石狩市。

住宅地もあれば、日本海にも面しており、田畑が続く場所もあり、変化に富んでいます。

参拝した美登位神社(びといじんじゃ)が建つ場所は、畑が続く場所です。

かつて美登位小学校だった石狩市美登位創作の家が目印(カーナビには出ていた)です。

 

開拓地の小さな神社です。

鳥居のすぐ向こうに社殿です。

 

小さいながら、手水舎もありました。

 

社殿です・・・あんまり神社っぽくない(-_-;)

 

横から見ると、ちゃんと「拝殿」+「本殿収納スペース」になっています。

 

参拝後に振り向くと、延々畑が広がっていました。

 

まだ春浅い北海道。

雪は消えても花はまだ少ないです。

桜前線が、やっと津軽海峡を越えましたが、札幌の桜は「マイナス一分咲き」(咲いてないよ)です。