札幌市厚別区 信濃神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

雪は「がっつり」積もりましたが、神社巡りです。

札幌市厚別区の信濃神社に参拝しました。

JR函館本線の厚別駅の近くです。

 

まずは、社名碑&鳥居。

 

雪の参道。

見た目は「美しい」・・・でも、歩きにくい (-_-;)

 

手水舎は「冬季運休」です。

 

あ、厚別駅から信濃神社へ向かうと、社務所の横から入る事になります。

参道を順に進んだ様に写真を載せていますが、実際は「行ったり来たり」してます。

 

社殿。

昭和53年に竣工。

 

一の鳥居側の狛犬。

 

社殿側の狛犬。

彩色されています。

 

牛頭天王社。

1982年(昭和57年)に「引っ越して」きました。

 

参道に沿って、石碑が多数並んでいます。

しかし・・・雪に埋もれて撮影しにくい (-_-;)

私の神社のホームページには、神社内の石碑を極力載せる様にしています。

でも、撮影が「ムリ」な石碑あり。

春になったら、改めて信濃神社を訪れて、石碑を写す必要があります。

 

御朱印もいただいてきました。

 

明日は、ゼットカメラの撮影会。

ひさびさのモデル撮影会です。