出雲大社と言えば島根県。
でも、島根県へ行かなくても出雲大社に参拝できます。
出雲大社は、あちこちに分院を建てています。
北海道の新十津川にも出雲大社新十津川分院が建っています。
札沼線探訪の後、参拝しました。
ちなみに、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市にも、ハワイ出雲大社が建っています。
冬目前なので、ここの手水舎も水は止まっていました。
社殿。
社殿の前に狛犬。
愛嬌のある顔をしています。
賽銭箱の横にも、ブロンズ製と思われる狛犬。
社殿の横には狛兎(?)がいます。
さらに、社務所の前には、大国主命やら兎やらで、神話の世界になっています。
では、参拝。
ほとんどの神社では、二拝二拍手一拝です。
しかし、出雲大社は、二拝四拍手一拝です。
ご注意下さい。
島根県の出雲大社に行った事がありますが・・・30年以上前です。