茨戸川の近くに、ひっそりと茨戸神社が建っています。
菅原道真公を祀っており、茨戸天満宮とも呼ばれています。
この場所、ガトーキングダム・サッポロ(昔々は札幌テルメ)の近くです。
手水舎。
境内の唯一の碑が、この地神塔。
狛犬は「目玉」があります。
社殿は・・・荒れています。
社殿の扁額は「天満宮」。
境内は広いのですが、荒れた雰囲気。
そして、菅原道真公を祀っている「天満宮」なのに、合格祈願の絵馬も無し。
周辺の方から、忘れられた雰囲気の神社ですが、例祭は行われています。
お祭りの時だけ賑やかになる神社です。