鎌倉vol.32 円覚寺2 山門・本堂周辺 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

巨大なi円覚寺。

ずんずん進みます。

 

山門、巨大です。

仏殿。

関東大震災で倒壊した後、昭和39年に再建されました。

 

選仏場。

修行僧の坐禅道場です。

江戸時代の建物です。

 

居士林。

こちらも、禅の修行場ですが、在家の方を対象にしています。

現在でも、初心者可の土曜坐禅会がここで行われていますが・・・私は遠慮します。

 

妙香池。

江戸時代の絵図を元に、平成になってから再現したそうです。

 

円覚寺、まだまだ続きます。

境内は、上り坂です。

歴史を体感しながら、エクササイズです。