東京都 台東区 清水観音堂上野公園内に、京都の清水寺を模した寺があります。 清水観音堂 です。 上野公園は、元々寛永寺の境内。 この清水観音堂も、寛永寺の一部です。 清水寺を模している・・・とは云っても、「本物」よりは小規模です。 清水観音堂では、人形供養を行っています。 供養の石碑が建っていました。 由緒ありげな石灯籠。 刻まれている日付を見ると、天明6年(=1786年)。 江戸の歴史がここにあります。 上野公園とその周辺は、寺社が多いです。 寺社巡りの「効率」が良い場所です。