結城市 孝顕寺結城市の観光物産センター で、「ここは是非!」の続きです。 孝顕寺、曹洞宗のお寺です。 山門の先には、庭が広がっています。 静かです。 心の洗濯に最適です。 庭を進むと・・・本物の山門。 「裏口」から入ってしまった模様です。 本堂。 小ぶりな建物です。 鐘突き堂は、鉄筋コンクリートの模様です。 重量感があります。 小さなお堂に、お地蔵さんが祭ってありました。 最後に、庭です。 眺めるだけで、癒されます。 曹洞宗は、いわゆる「禅」の寺です。 静けさの中に、なんとなく緊張感が漂っていたのは、禅寺のせいかもしれません。