結城紬で有名な結城市を訪れました。
駅前に観光物産センター があり、ボランティアの方が市内の説明をしてくれました。
市内観光の時、最初に観光センターへ寄ると便利です。
さて、市内「うろうろ」です。
最初に、健田須賀神社(たけだすがじんじゃ) です。
公式HPに、「1200年有余の歴史」とあり、心ときめきます。
結城駅から、徒歩10分ぐらいです。

拝殿。

別アングルから、拝殿。

神楽殿。

十二社。
名前のとおり、十二の神様が祭られています。
「神社のマンション」です。

こちらは、単独の摂末社。
甲子稲荷神社です。

狛犬も「歴史」の風格充分。


御朱印もいただいてきました。

社務所て対応していただいた巫女さんが、すっごくきれいな方で・・・あ、エロおやじが出てしまった (-_-;)