報徳二宮神社 へ。

神社の入り口に、「二宮尊徳 」の名前が。

この神社、二宮尊徳のお墓があります。
二宮尊徳を祭っている神社です。
江戸時代、幼少から苦労を重ね、長じてからは財政再建に成功した方を祭っている神社です。
「勤勉」な方には、ご利益がありそうです。
小生がご利益の「該当者」かは・・・自信がありません (ーー;)

二宮尊徳と言えば、この銅像。
通称、二宮金次郎です。
注意1:交通事故の恐れがあるので、二宮金次郎の真似はしないで下さい。
注意2:スマホで同様の事をしている方もいますが、危険ですので止めて下さい。

二宮尊徳のお墓がある神社で、御朱印をいただいてきました。

世界遺産となった日光には、沢山の観光客が「殺到」していました。
しかし、この報徳二宮神社は静かです。
ふぅ~、癒される。