ニセコ山中デ遊ブ No.5 大湯沼 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

ニセコの山中には、神仙沼の様な「綺麗」な沼があります。
しかし、ニセコアンヌプリは火山(噴火の記録は無い)です。
「熱い」沼があります、
大湯沼です。



駐車場に車を止め、遊歩道を進みます。



この周辺は、湿度が高いのか、コケが多いです。
遊歩道に緑のグラデーション。



大湯沼が見えてきました。
湯気が立っています。



大湯沼の全景。
天然露天風呂ではありません。
温度高すぎ、入ったら死にます。



沸騰ししてます・・・硫黄臭ただよう強烈な沼です。



水面には、硫黄が浮いています。



大湯沼に小川が流れ込んでいます。
この小川と大湯沼の湯が混じるあたりに、マリモみたいな藻が・・・アヤシい姿です。



この大湯沼周辺は、
硫黄の臭いに覆われてます。
そのため
音さえ克服できれば屁をたれてもばれません!
音が出たら、ばれますけど。