DEEPに石狩 vol.18 2014年初夏の花いろいろ | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

【撮影日】2014年6月29日
【撮影場所】石狩灯台付近
【天候】晴れ、強風

暑さもほどほど、気持ち良い晴れ。
但し、風が強い。
草木も「頭髪」も、風になびきます。



さて、天気が良かったので、ちょと沢山撮影。
何回かに分けて、ブログに載せて行きます。

今日は、花いろいろ。
まずは、ハマナス。
木道の上にはみ出して咲いています。



実は、これから。
もう少しで、真っ赤に熟すでしょう。



エゾカワラマツバが、密集して咲いています。
極小の花の集団なので、あまり写真写りの良い植物ではありません。
小さな花が「満開」で、「密集」していると・・・けっこう楽しい被写体です。



ハマヒルガオが砂丘に揺れています。



これは、ハマヒルガオとタンポポのコラボ。



ノハナショウブも咲いています。
去年より、花が少ない・・・時期が早い?遅い?どっち?



盛りは過ぎましたが、エゾスカシユリも、あちこちで咲いています。



明日も、石狩灯台、続きます。