春来たり5 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨日、寝る前に見た天気予報は、雪。
今朝、カーテン開けると
予報通り雪降ってます
いや~天気予報がはずれてほしかった。
但し、今日は4月19日。
地面も、そこそこ暖まってます。
降った雪は、どんどん融けて
札幌市内びしゃびしゃ
真冬より、たちの悪い朝でした。

では、遅い雪に負けず、自宅の「春」をお届けします。
今日は、フウロソウとベニバナサワギキョウです。

ます、フウロソウ。
宿根草です。
昨年の葉っぱの下から、今年の葉が出てきました。
たあぼかめら

植えてから数年。
だんだん株も大きくなってきました。
今年あたり、株分けか?
沢山増やして、沢山咲かせたい花です。
たあぼかめら

次は、ベニバナサワギキョウ。
雪の降る前に、翌年の葉が出ます。
雪の下から、無事に葉が出てきました。
あとは、どんどん伸びるのを待つだけです。
たあぼかめら

咲くと「どっか~ん」と真っ赤なベニバナサワギキョウ。
咲くのは夏。
昨年末に花壇うを直した時、株分けをしました。
今年は、去年より30%増量です \(^o^)/
早く来い、夏! (←今朝の雪にげんなりしているので、夏が待ち遠しい)
たあぼかめら

さて、来週は暖かく・・・なる予報。
既に、桜が散った地方もありますが、札幌はこれから春です。