ほぼ月間!石狩灯台2012年12月号 石狩灯台12ヶ月 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

今年もあとわずか。
定期的に出没している石狩灯台近辺をテーマに、「ほぼ月間!石狩灯台」を続けてみました。
12月・・・悪天候と家の用事で、残念ながら行ってません。

2012年は、豪雪に始まり、夏は9月末まで猛暑、そして12月になって豪雪。
天候が滅茶苦茶でした。
でも、季節毎に風景は変わります。
フィルムの時から通っている石狩灯台近辺。
海からの風に吹かれながら写した写真を、月毎に一枚づつ選んでみました。
石狩灯台の12ヶ月です。

1月 石狩灯台の雪景色
たあぼかめら

2月 氷が流れる石狩川
たあぼかめら

3月 雪原の夕日
たあぼかめら

4月 砂丘の残雪
たあぼかめら

5月 はななすの芽吹き
たあぼかめら

6月 エゾスカシユリ
たあぼかめら

7月 湿地箇所に咲くノハナショウブ
たあぼかめら

8月 海岸近くに咲くハナニガナ
たあぼかめら

9月 はななすの実、完熟
たあぼかめら

10月 ススキ
たあぼかめら

11月 アキグミの実
たあぼかめら

12月 吹雪の灯台
たあぼかめら

同じ場所の一年を写したつもりでも、写し損ねた風景が沢山あります。
咲く時期が短い花なんぞ、沢山あります。
暑さで根性が尽きて、雑に写した写真も沢山。

「ほぼ月間!石狩灯台」は、ひとまず終了。
2013年は、違った方法で石狩灯台付近の写真を撮ろうと思っています。

来年も、よろしくお願いいたします。