切れば増えるローズマリー | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨日は、強烈な増殖を始めたミントを載せましたが、ローズマリーも増えてきました。
地面から、新しい株も出るのですが、横への枝の張り出しが強烈です。
小さな花が沢山連なって咲いていますが、枝が張り出しすぎでもじゃもじゃです。

花をアップで写すと、こんな感じ。
30年愛用の、マイクロニッコール55mmで、息止めながら撮影。
ちょっとブレ写真です。

たあぼかめら

ローズマリーは、枝を切ると、切った場所の下から横枝が沢山でます。
いただいた株のうち、1本が折れた状態でした。
根付くと・・・どんどん横枝が出まくり。
他の株も、花が終わったら先端をチョキン。
で、横枝が沢山!
気がつくと、もじゃもじゃ。

切った場所の下から、沢山の横枝が出ているのが、この写真。
隣に咲いている他の花が、すっげえ迷惑の状態になっています。

たあぼかめら

土の中からも、新しい株が出ています。
来年は、広い場所へ植え替える予定です。

たあぼかめら

花、増やして、咲かして、眺めて、
そして
ブログネタ
にします \(^o^)/