毎年恒例、漁師直営の店で、ウニ丼しました。
ウニ丼は、ヨメさんのブログを見てください。
おいしいウニの写真は、ヨメさんに任せて、私は風景写真です。
初夏の日本海側では、エゾカンゾウが見ごろです。
先日訪れた、石狩市のはなますの丘公園でも少し咲いていましたが、積丹半島では群生してます。
神居岬近辺で撮影したエゾカンゾウを、一挙公開。





神居岬近辺のエゾカンソウ、昔はもっと多かった記憶があります。
以前群生していた所に笹が入り込んでいます。
増えた笹に負けて、エゾカンゾウが減ったのかも。
この神居岬のレストハウス ペニンシュラ、今年から名前が変わりました。
新しい名前は「カムイ番屋」です。

北海道の初夏を彩るエゾカンゾウ。
でも、本州は、梅雨。
梅雨を彩る花といえば、アジサイ。
しかし、北海道では、アジサイが咲くのは真夏。
8月の花です。
花だけを見ると、季節感が混乱します。
北海道⇔関東の引っ越しを何度かしました。
あたりまえですが、花の咲く時期が違う!
今だに、季節感が「変」です。
他のブロガーの方の、きれいなアジサイを見ると、なおさら季節感の「変」な感じが増幅されます。