金環日食なのでタマタマキンカン | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

今日の日食、ちょうど出勤時間。
会社に向かいながら、太陽の様子を、ちらりちらり。
札幌は金環日蝕ではなく部分日蝕でしたが、太陽の8割以上が隠れる状態。
けっこう薄暗くなって、寒~い。
寒かったけど、ひさびさに、天文現象でコーフンしました。

今日の日食、沢山の方が、写真をブログやら何やらに載せまくってますね。
では、私も、今日の金環日食にちなんだ写真を。

たあぼかめら

はい、キンカンです。
札幌は部分日食なので、せめてキンカンでも。
たまたま金環日食なのでキンカン、いや、このキンカンの品種が「タマタマキンカン」です。

たあぼかめら

金環日食の画像探していて、このブログのキンカンにヒットしたら、「笑う?」「怒る?」
笑って下さい。
3月にこのキンカンの写真撮って、今日を待っていたんです。
完全に「受け狙い」です。

あ、木漏れ日ピンホール方式で、最大食分の頃の写真撮ってます。
北海道庁前の満開の八重桜が、ちょうど良い木漏れ日を提供してくれました。

たあぼかめら

普段は、レンズを桜に向けますが、今日は地面にレンズを向けている方多数。
私も、そのうちの一人でした \(^o^)/