くっさぁ~、こんにゃく | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

札幌市北区の百合が原公園の温室に、キケンな物体があったので御報告いたします。
なにやら植物です。
透明なフィルムでくるまれています。

たあぼかめら

なんだか、アヤシイ雰囲気です。
植物の名称の札には「コンニャク」。
なんと、コンニャクの花です。

でも、なぜ覆いがついている?
植物の名前以外に、もう一枚札が付いていました。
これです。

たあぼかめら


コンニャクの花は
くさい
らしい。
アブナイので、写真だけ撮影。
コンニャク芋の産地の方は、クサイ事は知っているでしょう。
でも、ここは札幌。
ジャガイモは採れても、コンニャクは温室にしかありません。
初めて見ました。
ま、いるいろ面白い植物があるので、入場料130円の温室で遊んでいます。

アメダスを見ると、札幌の積雪がゼロになっています。
自宅周辺でも、かなり土が出てきました。
温室ではなく
路地物
の花をブログに載せる日も近いです。