エイプリルフールではありません。
今日は、4月2日です。
春が来たのは、百合が原公園の温室です。
今朝の北海道新聞に、温室でチューリップやパンジーの記事が掲載されていました。
5月6日まで開催の「春の花展」です。
この「春の花展」、期間が長いので、ゆっくり撮りに行きます。
いや、ゆっくりしていられない。
ブログネタの写真が尽きてきたので、さっさと行ってみます。
それに、ゆっくりしていると、花壇の花が咲いてしまいます。
5月6日まで開催ですが、その頃には花壇の花が、咲き始めています。
昨日は百合が原公園の温室に行っていません。
雪割りしてました。
なので、撮り溜めした温室の花から。
センペット ペラルゴニウム。
最近、舌をかみそうな名前の花ばかり載せている気がします。
ハーブです。

この花の名前で検索をかけると、沢山ヒットしました。
見ると「定価」が付いています。
好評発売中の模様。
丈夫で育てやすいらしいが、耐寒性はないので、北海道の屋外で育てるのは無理みたいです。