今朝、出勤のJRで、車内放送。
「岩見沢方面、不通です」
札幌は、午前中晴れてました。
でも、夕方から札幌も雪。
帰宅前、JRの運行状況を見ると・・・壊滅してます。
特急「スーパーカムイ1号、10時間5分遅れ」を筆頭に、遅れ&運休がずらり。
電車をあきらめて、バスで帰宅。
あまり渋滞もなく、バスもスムーズに走行してました。
岩見沢に比べると、札幌は雪が少ないです。
アメダスを見ると、岩見沢190cm、札幌56cm(1月16日21時時点)
自宅周辺は、これっぽっちか雪が積もっていません。

ずいふん多いと思った方、ニュースで岩見沢の様子を見て下さい。
やばい積もり方です。
自宅周辺の雪山は、人の背丈より低いです。
岩見沢は、積雪が190cm!
この積雪より背が高い人は、少数です。
岩見沢では、気象台の積雪観測装置まで、異常になったらしい。
今は復活してますが。
真冬日も連続してます。
列車の遅れ・運休や、高速道路の閉鎖も続いています。
さて、明日は電車動いているか?