ぼたもち寺雪景色 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

引き続き、鎌倉雪景色から。
鎌倉駅から比企谷幼稚園の前を過ぎて、少し行った所に常栄寺、通称ぼたもち寺があります。
規模は小さいですが、境内の花が手入れされており、好きな寺のひとつです。
この寺、なぜぼたもち寺と呼ばれているかは、ネット検索すれは沢山出てくるので、興味ある方は検索を。
ちなみに、日蓮上人に深いかかわりがあります。ぼたもちを振る舞ってくれるわけではありません。
この写真も、コダクロームです。

鎌倉市 常栄寺(ぼたもち寺)
たあぼかめら

常栄寺の前の通りは狭いですが、車も通ります。
とゆうか、車一台+人間1人分の幅しかありません。
寺の境内から道路へ出る時は、十分注意を願います。
鎌倉市内は、狭い通りが多いので、寺社めぐりの時はご注意下さい。
私の場合は、車の入れない通りを頭に入れ、車の心配のない通りを好んで歩いていました。

さて、鎌倉雪景色ネタの在庫が尽きた・・・
仕事も忙しいので、ブログもちょっと休みm(__)m