こんにちは。
カラダに優しいライフスタイルを提案する、食工房 晃満(こうみ)の、高橋ゆかりです

昨日に引き続き、今日は山村塾@仙台の第3回目でした。
(↑講座前の、山村先生と、仙台事務局代表の五木田さんです)
山村先生が、初級・中級講座どちらでも、おっしゃっていたのが、
『いよいよ東京の病院で、山村塾の上級卒業生を入れた、医療チームが発足しました!』
ということ。
山村先生の、統合医療化への、夢の第1歩です

医師や看護師の方が、山村塾を受講し、その専門職で望診を取り入れて、ご活躍されているという話しは、よく聞いてましたが、
いよいよ、病院に、“望診法指導士”という、専門職として、仕事をすることになるんですっ

さて、山村塾を修了して、活躍されている医師の中には、大阪で有名な三浦直樹先生や、東京で東洋医学専門医として、メディアなどでも活躍されている、上田ゆき子先生などが、いらっしゃいます。
実際、医師の方が、医療の現場でどんな風に、望診を活かしていらっしゃるのかは、私はとっても興味津々です

さて、日本大学医学部附属板橋病院で、東洋医学専門医として、ご活躍中の、上田ゆき子先生は、
非常にわかりやすい講演をされるので、全国でも、引く手あまたなんです!
医療関係者にも、一般の方にも、非常にわかりやすいお話しをしてくださるそうです。
でも、上田先生ご本人が、山村塾の仙台開講を祝しての講演ということで、今回は「いいよ」と、おっしゃってくださったんです

この機会を逃す手はないですよね~。
私も、早く上田先生のお話しが、聞きたいです




