笑顔で過ごす、お手伝い | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆笑顔で過ごす、お手伝い☆

こんにちは。
カラダに優しいライフスタイルを提案する、食工房 晃満(こうみ)の、高橋ゆかりですクローバー

新年度がスタートして、1ヶ月が経ちましたね。

春っていうと、ポカポカ陽気になってきたり、新しい出会いがあったりと、

ウキウキワクワクな季節キラキラ

{A5C66B6D-1D77-4FA2-B0C4-77EEDC21B419:01}

と、思われがちですよね。

でも、まだまだ寒暖の差が激しいので、風邪を引きやすかったり、花粉症の症状が出てきたり

新入学や就職、異動による環境の変化に馴染めなかったり、無理して周りに合わせようとしたり

歓送迎会やお花見で、暴飲暴食が続いたり

なんてこと、ありませんか?

実は春って、体調を崩す人が多い季節なんです。

ストレスっていうと、精神的なことを想像しがちですが、

実は、カラダも相当ストレスに晒されています。

・気温や湿度の変化
・鼻を覆いたくなるような異臭
・騒音や、怒鳴り声
・眩しすぎる光

などなど、あなたがちょっと不快に感じる程度と思っていても、カラダは思った以上に負担に感じているんです。

この、ちょっとした不快感を、無視し続けると、ストレスのキャパが狭くなって、些細なことでクヨクヨしたり、イライラするようになっちゃいます汗

GW明けは、“五月病”と呼ばれる、ココロの不調を訴える人が増加傾向にありますが

普段のライフスタイルを見直して、日頃からストレスを手放す習慣を身につけませんか?

5月11日(日)に開催する、『ストレスケア講座』では、アロマテラピーインストラクターの星野香織さんとともに、食やアロマで、カラダのストレスを緩和してさせながら、気分良く毎日を過ごす秘訣を、お伝えしていきます虹

・カラダのココが弱っていると、こんな気分になりやすい 
・ カラダにサインが表れる、“仮面ウツ”って知ってますか? 
・ こんな生活習慣が、ストレスを増幅させている 
・ 大好きな香りがストレスになっているかも? 

などなど

心に響く香りを選んで作る、ロールオンアロマのお持ち帰りと、 体をいたわる養生ドリンクとレシピ付きです♪ 


⚫︎講師:
高橋ゆかり (ホリスティックビューティーアドバイザー) 
星野香織 (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター) 

⚫︎日時:2014年5月11日(日)10:30~12:30 

⚫︎受講料:3,500円 

⚫︎募集定員:10名 

⚫︎開催場所:Sawa’s Café 
仙台市青葉区上杉2丁目4-21 リバーシティ上杉1階 
【地下鉄北四番丁駅 徒歩3分】


溜め込む生活とは、もう、おさらば~。

普段から、ココロとカラダに悪いものはデトックスしていきましょうアップ

毎日を、笑顔で過ごしたいですねニコニコ