私がマクロビオティックを選んだ理由をお話ししてきました | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆私がマクロビオティックを選んだ理由をお話ししてきました☆

こんばんは!
カラダに優しいライフスタイルを提案する、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりですクローバー

今朝は、オレンジプロジェクトさんが毎週開催している、朝活に、ゲストスピーカーとして参加してきました。

内容は、マクロビオティックのことなんですが、こんなことを話させて頂きましたよ。

●私がマクロビオティックを学び始めたきっかけと、実践してみて変わったこと。
●なぜ、この飽食の時代に、マクロビオティックなのか?
●カラダを労われば、ココロが軽くなる!


昨年から始めた、『マクロビオティックのおはなし会』よりも、もっと身近に感じてもらいたいと、いろいろとキャッチーな感じにお伝えしたつもりです。

というのも、朝活というと、時間を有効に使いたいというビジネスマンの参加が多いからです。

ビジネスマンにこそ、マクロビオティックをオススメしたいのですが、そことは遠い食生活をしている方が多いのものです。

というわけで、今回はまたとない、機会に恵まれたのでしたニコニコ

ちゃんと、マクロビオティックの三本柱もお伝えしてますよ。



この、写真にある言葉。

1.一物全体
2.身土不二
3.陰陽調和


の、説明なんですよ。

マクロビオティックの本に書いてあるような解説では、なんだか堅苦しく感じますよね。

私なりの言葉で、なんとか伝えたいと、ない知恵を振り絞りました。

まぁ、1/3は身の上話でしたけどねあせる

でも、それがあるからこそ、私がなぜマクロビオティックを選んだのかを、ご理解いただけたと思います。

もちろん、おやじギャグもちょいちょい挟んでます汗



朝活の後は、近くのSUBWAYに行って、みんなでティータイム。

ホッとして、お腹の空いた私は、“五穀のミネストローネ”を食べてきました音譜

お集まり頂いたみなさん、とっても明るくて、前向きな方たちで、朝から元気を頂きましたアップ

みなさん、ありがとうございますラブラブ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

これからの、晃満が企画・開催するイベントはコチラですベル

●『女性ホルモンの働きと月のリズム講座』
2月12日(水)19時~21時
3月12日(水)19時~21時

●晃満のシェアするお茶会
『あなたの大切な友達がガンになったら?』

2月13日(木)19時~21時

●カラーセラピスト ソラン先生とのコラボワークショップ
『春に美しくなるセミナー(内面編)』

2月15日(土)13時30分~
※満員です。

●プチ断食講座
3月1日(金)19時~21時

●岡部賢二先生&山村慎一郎先生 夢の共演!
『食からはじめる開運講座』

3月21日(金)19時~21時

リンクの貼っていないものは、近日募集開始しますね