こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりです

北海道旅行で、ちょこちょこミラクルが起こったんです!ということを、コチラの記事で書いたのですが・・・。
偶然にも、会いたいと思っていた方にお会いできたんです!!
その方とは、
ルーマニア出身で、北海道在住の“東ヨーロッパの家庭料理研究家”アディナさんです♪
私の中では、
西のベニシアさんか、東のアディナさんか!!
というほど、憧れの女性ですっ


(↑あぅ~、アディナさん、お顔ちっちゃ~い

アディナさんは、現在、北海道上川郡東川町で伝統的な東ヨーロッパの家庭料理の普及活動をしています。
Ⅰ、ケミカルからナチュラルな味へ
Ⅱ、野菜の素直な味を最大限に活かすこと
Ⅲ、自然発酵で美と健康と自然のハーモニー(調和)
Ⅳ、医食同源
Ⅴ、五感がワクワクする楽しく幸せな食卓を!
(プロフィールより抜粋)
こうしたコンセプトで、素敵なご主人とともに、東ヨーロッパの家庭料理&「食と美容と健康」をテーマにしたセミナー等を展開されているんです。
たまたま、アディナさんのブログで、チラッと“札幌大丸でMama Mare(マママ―レ)の催事”という記事を読んで、「へ~、札幌でケーキの販売するんだぁ・・・」と、何気なく見ていたのですが、その時は、まだ北海道旅行で、どこに行くかという計画もまだ詰めていなかったのです。
その後、友人2人とスケジューリングをしていた時には、すっかりそのことは頭から抜け落ちていました

しかし、帰るまでに時間が空いた私たちは、偶然にも札幌駅隣接の大丸で、食材のお買い物をしようということになったのでした。
しかも、「あ、道産マルシェやってるんだって!行ってみようか?」なんて、何気なく見たポスターから、その催事に行くことになったのです!!
潜在意識の中にインプットされていたのか、出会うべくして出会ったというべきか

アディナさんにお会いした私は、すっかり興奮し、浮かれてしまって、お写真まで撮って頂いちゃいました

購入した、東欧風のアップルパイは、パイ生地もしっとりとしていて、今まで味わったアップルパイとは、全く違う食感でしたが、シナモンも効いていて、美味しかった~

アディナさんのアップルパイのレシピは、動物性フリーなので、食事療法をしている父にもお土産で買って行きました。
喜んで食べていたことは、言うまでもありません!
アディナさんの、『野菜で作る美人スープ』も買っちゃいましたので、これから冬のあったまりたいシーズンに、たくさん作ろうっと

キレイの国 東欧のおばあちゃんが教えてくれた野菜でつくる美人スープ/横山 アディナ

¥1,890
Amazon.co.jp
これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★