プロも知らないメディカルアロマ | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆プロも知らないメディカルアロマ☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー

7月21日(日)、仙台で新たな代替医療の扉が開かれます。

それは、一般社団法人サードメディスン・プロジェクトさまが全国で展開する、メディカルアロマのセミナーが、ここ仙台で初開催されるんです!
(※一般社団法人サードメディスン・プロジェクトとは、メディカルアロマの理論を利用した自然療法・東洋医学・西洋医学、そして統合医療の枠を超えたまったく新しい医学の考え方、第三の医学の構築を目的とした団体です。)

仙台でもメディカルアロマを教えてるトコ、あるでしょ?ってご指摘が入りそうですが・・・。

確かに。私も、そこでメディカルアロマを勉強したいと思ったこともありました。

しかし、この一般社団法人サードメディスン・プロジェクトさまは、教えるだけではなく、一定のセミナーを受講して、サードメディスン・プロジェクトに入会する事で、一般社団法人サードメディスンプロジェクト認定の、アロマパーソナルチェックをインタネット上で利用する事ができるようになります。

これは、サードメディスン・プロジェクトさまの知的財産であり、それを電子カルテのように使うことができるわけですし、メディカルアロマの症例が広く共有されることになるんですね~。

さてさて、私がアロマに興味を持ったきっかけは・・・というと、まずは父のガンにあります。
(父のガンは、私の人生に大きな影響を与えてますあせる

抗がん剤を受けていると、体臭が抗がん剤臭くなりますむっ

これは、周囲の人間にもわかるほどで、本人も匂いに神経質になっていきます。

そんな時、病院の看護師さんが「ペパーミントの精油を、枕元に垂らしたり、マスクに垂らして使うと、スッとして、楽になりますよ」と教えてくれたことが始まりでした。

そして、昨年、代替医療師のVanillaさんのセミナーを受講し、メディカルアロマを知ることになりました。

さらに、昨年“アロマヨガ”というイベントに、私が参加した時のこと。

「もうこれ以上は、痛くて体を反らせられませ~ん!><」と、顔をしかめていたら、あるアロマのスプレーを噴霧されたんです。

その後、痛みが引いて、さらに体を反らせることができたんです!!

この体験から、医療としてアロマを使うという考え方が、受け容れられたんです。もちろん、その頃は、日本のアロマ業界が、「飲用や塗布に使うことを制限している」ことを知らなかったわけですが・・・。

さてさて、この一般社団法人サードメディスン・プロジェクトさまのメディカルアロマセミナーは、プロジェクトゼロ~3まで展開されているのですが、今回仙台で受講できるのは、プロジェクトゼロ。

これは、メディカルアロマの基本や、サードメディスン・プロジェクトの理念、さらに『プロも知らないメディカルアロマ』について学ぶことができます!!

ナント、東京ではコチラのセミナー、申し込み開始からわずか30秒で満席になったという、非常に人気のセミナーなんですビックリマークが・・・。

まだ、第1部~第3部まで、それぞれお席に若干の余裕があるんですって!!目

私のように、アロマの初心者の方でも、今現在アロマでお仕事をされている方でも、受講して損はないでしょうね~。

お申込み・お問い合わせは、主催の仙台セルフケアナビゲーションさまのブログでご確認ください。
第1部~第3部までの詳しい内容も、紹介されています。

また、一般社団法人サードメディスン・プロジェクトを主宰している、ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・トレーナー軍場大輝(クサバヒロキ)さんのブログ、『男がアロマで何が悪い!?』は、コチラです。

そう、このセミナーの講師は、男性なんですよ!男性ならではの分析的な視点で、かつホリスティックにメディカルアロマを捉えているので、非常に論理的なんです。

ぜひ、私と一緒に受講してみませんか?

そして、このセミナーを受けて、次に晃満が開催する“シェアするお茶会”のテーマは、アロマテラピーです^^

今回は、ゲストスピーカーとして、『La Vita Aromatica』を主宰する、(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターの星野香織さんをお招きします。

星野さんからは、日常生活にアロマを気軽に始めてみよう!という感じの内容をシェアして頂くと共に、私からはこのサードメディスン・プロジェクトのプロジェクトゼロに参加して学んだことを少しシェアできればいいな、と思っています。
(ただ、なにぶんアロマ初心者なので、どれだけシェアできるのやら・・・。一緒に学んだ方にも参加して頂きたいですね~!!)

お茶会の日程などをご案内いたしますね。


●日程:8月1日(木) 19:00~21:00頃までの予定

●会場:カフェ・ド・ギャルソン 様
 (仙台市青葉区国分町3丁目2番2号 おいかわビル2F:地図

●募集人数:8名

●参加費:無料ですが、会場のお店で、1品以上のご注文をお願い致します。
  


お申し込みは、こちら↓の専用フォームからお願いします。

宝石赤PCの方はコチラをクリックしてください。

宝石ブルー携帯の方はコチラからお願いします。

すでに、コメントやメッセージで参加表明をしてくださっている方も、あらためて、この申し込みフォームで、正式にお申し込みください。

シェアするお茶会でもお話しはしますが、アロマを日常使いするにしても、代替医療として使うにしても、やっぱりこのセミナーは受ける価値ありだと思いますよ(^_^)b

そして、懇親会でもガッツリ軍場さんにイロイロ聞いちゃいましょう♪♪

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★