迷わない自分になる~オートクチュールプライベートレッスン~ | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆迷わない自分になる~オートクチュールプライベートレッスン~☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー

雛祭りの、3月3日。

私は、ウエスティンホテルの1室で、山田恭世さんの【オートクチュールプライベートレッスン】を受けてきました。

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

ちょうど前日は、セラピストの言仁さんに、同じくウエスティンホテルで、頑なだった心を、スピリチュアルなアプローチで開いて頂いたところでした。

そして、恭世さんからは、ホロスコープや植物(アロマ)、そして天然石の力などを使って、具体的な私の“取扱説明書”を示して頂きました。

これまでも、私はホロスコープを見て頂いたり、フラワーエッセンスの体験講座を受けたりしていましたが、恭世さんのこのプライベートレッスンは、それらを総合的に見て、私に非常にわかりやすく解説してくれるものでした。

自分の気付かなかった長所を、「それは長所だよ」と教えてくださったり、短所には愛をもって「それは良くないよ^^」と、伝えてくださったり。

そして、性格的なことだけではなく、私の社会的な特性をも示してくださいました。(私はオーナー向きだそうです!)

また、私の長所や短所・特性といったことだけではなく、私の役割・生まれてきたテーマ・乗り越えるべきテーマをどんどん教えて頂き、本当にいろんな私を発見させてくれました。

それはたくさんたくさんあったので、なかなか全てを書くわけにはいきませんが、一つだけ。

私の役割について触れてみたいと思います。

恭世さんから頂いたメッセージに、『晃満(こうみ)さんの役割は、“愛し愛されることを伝える人”ですよ』と、ありました。

どんなツールを使っても、私が広く伝えることは“愛”である、と。

マクロビオティックも、“愛”を伝えるツールの1つだということでした。

しかもそのことを、素敵な比喩的表現で伝えてくれました。

『霊的な英知が、食事などの生活の場で伝達される』

私が紆余曲折しながらも、直感で“食”を選択したことが、間違いではなかったと感じた瞬間でした。

ただ、“愛”を伝えるためには、まず自分を愛することをしっかりやること。

これは、自分が幸せじゃないと、周りが幸せになれないという法則からも、必要なことなんですね。

私のこれからの課題はそこなんだということを、改めて教えて頂きました。

奇しくも、“愛”を伝える役割ということについては、ヴィーナスナビゲーターの三宅淑恵さんからも同じことを言われており、これは大役だなぁと、改めて感じています。

これからは、私がチョイスして、恭世さんにブレンドして頂いたアロマにゆっくり身も心も委ねならが、自分を見つめていく作業を始めます。

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(これは、恭世さんにブレンドして頂いたアロマと、私だけのレッスンノートです♪)

植物たちに“委ねる”生活をじっくり取り組んでいきながら、自分を愛せるようになるプロセスを楽しみたいと思います。

恭世さんとの【オートクチュールプライベートレッスン】の時間は、濃密で、濃厚で、充実の時間を味わえました。

恭世さんの持つ、凛として、堂々としたハートが、魂に“導き”を示してくれます。

これをきっかけに、自分の心の在り方をどんどん変えていける気がします。

また、恭世さんに一皮むけた自分になってお会いしたいです。

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★