☆夢の途中・・・☆
こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)です
ブログにも色々と書いていますが、最近は開業支援の勉強会などに参加することがあります。
来ている方は、老若男女さまざまです
今は、50歳以上の女性の方も、家庭の主婦で終わりたくないと思って、一歩踏み出し始めているようです。
震災で、生き方を見返しているのでしょうね^^
さて、そうした場に行くと、必ずと言っていいほど、自己紹介や、自分のやりたいことを発表するような場面があります。
私はだいぶ、具体的なイメージができてきているので、思いのたけを言葉にします
しかし、人によっては、まだどういう形態で開業しようか・・・とか、そもそも本当に開業するんだろうか・・・という感じで、迷われている方も多くいらっしゃいます。
そうすると、勉強会の中で、「私はまだ具体的には決まってないから・・・」というような不安げな発言を、耳にしたりすることが何度かありました
実は、少し前までは、そういう反応を聞くたびに、「あ・・・、あんまりキッパリハッキリ断言しすぎるのは、他の人には良くないのかな???」と、変にひくつに感じていました
ここで言いたいのは、私が3ヶ月くらい前までに感じていた、変な焦りというか、劣等感を、今度は他の人に与える結果を招いてやしないかということ。
私も、カフェ開業を意識し始めて、何度もセミナーなどに行きましたが、そのたびに私より「できる人」や、開業が近い人を見ては、焦ってました。
でもね、ようやく考え方が変ってきたんです。
私は、今のようなコンセプトを、ずーっとずーっと胸の中で温めてきたんです。
約5年前からです。
それが、ここ1年で急速に現実味を増してきたというだけのこと。
もし、私を見て焦りを感じるような人がいたとしたら、それは、その人の夢に向かって走り始めた時間が、私よりも短いだけのこと。
スタートラインは、みんなが一緒ではないんですよね。
そこに気づいたら、まだ夢に向かって走り始めたばかりの人のことも、すでにものすごく私の前を進んでいる人のことも、気にならなくなってきました
今は、自分のやりたいことをブレずに、突き進むこと。
それに気づいたら、なんだか今までモヤモヤしていたことから抜け出して、次へのステップを踏み出したくなってきました♪
料理も勉強も、楽しく取り組めそうです
※ここまで書くのも、何度か書いては消したりしたのですが、もし私の文章が“上から目線”のように感じられたら、すみませんm(_ _)m
誤解のないように、率直な気持ちを書きたいのですが、もし表現に不適切な部分がありましたら、申し訳ございません。
*********************************************
これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、
『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなど、
ご紹介していきます。
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
*********************************************